忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 3517 ] [ 3516 ] [ 3515 ] [ 3514 ] [ 3513 ] [ 3512 ] [ 3511 ] [ 3510 ] [ 3508 ] [ 3507 ] [ 3506 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目が見えない人が、柔道に打ち込んでいる姿を見て短歌を作っているのを見た。全くの暗闇で相手の手を掴んだ途端、手、足、体の技を使って相手を倒す。。目が見える人には想像がつかない。。どんなにか不安と向き合っていることだろう。。。。実際に目が見えない人が作った短歌。。「暗闇でつかむ分厚い奥襟の小さな揺れがお前の心」目が見える人が体験して作った短歌。。「奥襟を、ぐっとつかんだその手から、伝わってくる真っ赤な呼吸」どちらも素晴らしい。。真似できない。。

拍手[7回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
障害者程強い精神の持ち主。
どんな障害者でも五体満足の人間よりも強い精神は持っている。特に目の障害者は見えない目に変わり指先の感触からそして息使いから受け取る感覚・・・・それはそれは凄いものである。。。。。。
両足がない人が義足でマラソンをしている。片手がなくてもバランスを必要とする水泳をやり遂げている人、障害を持っている人間程「五体満足」の人間よりも強い精神の持ち主である。。。。。。。
その苦しみの中短歌を詠むとは、少し真似したい思いだが・・・・出来ない。。。。。。。
k-t 2021/07/01 Thu 08:30 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR