忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 3270 ] [ 3269 ] [ 3268 ] [ 3267 ] [ 3266 ] [ 3265 ] [ 3264 ] [ 3263 ] [ 3262 ] [ 3261 ] [ 3259 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

せっせせっせと断捨離を初めて3年間。私の目に衝撃的{断捨離を止めなさい}という見出しを見つけた。「えっ。どういうこと?」記事を読んでみるとなんということは無い。やりすぎに注意。人生は楽しまなくちゃ。。。。家の整理。相続。お墓の問題。遺産の分配。財産贈与。雑用品の整理。やることがいっぱい。あまりに終活に向けてきちんと整理すると、難問題を整理するのに精神的フレイルになりかねない。断捨離はたのしんで。。。。一日一日今の生活を楽しみながら余裕のじかんを利用してという事らしい。きちんと整理した後のさっぱり感よりも虚脱感を心配なのかもしれない。。なんでもほどほど。。。。。。

拍手[12回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
私も終活整理で後悔した事があります。
終活のつもりで少しずつ捨ててかたずけているが。あるとき、捨てたものが・・・・必要となる事があった。
もう歳だからいらないだろう!これも、あれも!!!と捨ててしまった後に必要となったものもある。。。。
スッキリとかたずいた中でサッパリと気持ちよく暮らすのが良いかごたごたと物があっても思い出の物の中で生きて行くのが一番です。これからどれだけ生きられか・・・・・断捨離を考えるよりも一日一日楽しく健康に生きて行くのが一す。。。。。。。
k-t 2020/11/09 Mon 09:12 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR