仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
-コメント-
年を取っても責任ある仕事が出来る人は立派です。
家庭でも必要とされない
仕事場でも定年
となってから自分の趣味や自分の目的を見つけないと「ボケます」。。。。。
仕事がある人、仕事が出来る人は幸せです。。。。
仕事の延長、続けられることは社会的にも人間関係でも信頼関係でも自分の自身にもつながります。。。
それは幸せな事です。。。。。
しかし、私の様に家庭では孫、ひこの代になり・・・・・「婆」の存在は薄くさりとて仕事もできず生きながらえている。。。。コロナで何処へも行かれず部屋にこもっているのみ。人との接触も自粛の生活です。。。
仕事が出来ると言う事は大いに良い事です。。。。。
。。。。昔、私も仕事をしていたころを思い出し・・・・・
これからは「思い出」に生きていきます。。。。。。。


仕事がある人、仕事が出来る人は幸せです。。。。
仕事の延長、続けられることは社会的にも人間関係でも信頼関係でも自分の自身にもつながります。。。
それは幸せな事です。。。。。
しかし、私の様に家庭では孫、ひこの代になり・・・・・「婆」の存在は薄くさりとて仕事もできず生きながらえている。。。。コロナで何処へも行かれず部屋にこもっているのみ。人との接触も自粛の生活です。。。
仕事が出来ると言う事は大いに良い事です。。。。。
。。。。昔、私も仕事をしていたころを思い出し・・・・・
これからは「思い出」に生きていきます。。。。。。。
1 Comment(s)
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR