忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 08 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 287 ] [ 288 ] [ 289 ] [ 290 ] [ 291 ] [ 292 ] [ 293 ] [ 294 ] [ 295 ] [ 296 ] [ 297 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正月向けおせち商戦が始まった。スーパー、デパート、式場、レストラン、ホテルも工夫を凝らしたおせち作りに必至。家族が揃うお正月。色鮮やかなおせち料理を囲んでの食卓はまた格別。和風、洋風、折衷などいろいろそれぞれの特徴を生かされているが、若い者は洋風、お年寄りは和風、じゃあ中間をとって和洋折衷にしたらありきたりのものしか入っていないとブツブツ。結局残ったものは、勿体無いが先に立ち、片付け役は私。無理して食べて胃が受け付けず胃痛。おせち料理が恨めしい。やっぱりお正月と気張らずに普通の食事をしているのが一番いいかも。。。

拍手[16回]

12月に入った。一年って早いなぁー。特にブライダルの仕事をしていると3か月前に注文がくるので、先の事を考えていると特に時間がたつのが早い。ふと我にかえった時、あれー。私こんな年齢になってしまったの?と年をとるのが信じられない位早い。来年もまたこの話をして、早い早いと思いながら一年を過ごすのだろうなぁ。実りある一年になるよう必至に過ごしても、いつかは体力限界の日がやってくるだろう。まぁいいか?あまり先の事は考えず、出来る所まで楽しんで頑張ろう。

拍手[13回]

お賽銭。100円玉一つ。ポンと投げて手を合わす願い事の多い事。相田みつおの作品集の中の一つ。考えて見ると私の心の中を全て見透かされているようで恥ずかしい。一生懸命手を合わせ、今日1日健康でありますように!。今日1日悪い事がないように!。今日1日仕事の注文がありますように!。そのうち今日1日私にとって良いことがありますように!に変わっていく。何て欲がふかいなぁー。今日からは手を合わせる願い事は今日1日平穏でいられますようにの一つだけにしておこうー。

拍手[14回]

東京へいきたいなぁー。この季節になると街中の景色、デパート、どこもかしこも、キラキラ癒やしのイルミネーションの素敵な事をテレビでやっていた。東京の夜はいつでも素敵なのに、クリスマスが近づくにつれて、街並み全てが心を癒やしてくれる。窓の大きい高層ビルのレストランでプルンプルンのお肉を食べながら、大好きなイチゴケーキとコーヒーを飲み、窓から眺める景色は最高だろうなぁー。と夢見心地の私を息子が「早くご飯作ってよ!」の一言で現実に戻ってしまった。これが現状かー。

拍手[14回]

昔から犬と猿は水と油と一緒と言われる位相性が悪いイメージがある。会社の仕事でも、親子ほど年齢の差がある若い人と接していると、理屈を通してしまう強引さや考え方の相違についていけないとか、相性が悪いという上司も沢山。でも意見の合わない人達が集まれば集まるほど、一つの主題をいろんな観点から考えることができるので、まとまりがつかないと思うのではなく、逆にそんな意見の合わない人材をあえて社員採用している会社の社長さんがいた。なるほど。考え方一つなんだねぇ。桃太郎も鬼退治に犬と猿ときじをお供に戦いに挑んだものね。犬と猿。相性が悪いという前に、お互いに自分の意見や主張をしっかりもち、その上で協調性をもつことが一番大切なことなんだね。

拍手[16回]

やったぁ!やりました!やったぜぇ!。今回の漢字検定準2級は難しすぎて自信はなかった。おそらくギリギリの線での合格だと思うが合格には変わらない。素直に喜ぼう。喜びを分かち合い励ましてくれたkTさん有難う。前にもブログに書いたけど、私の頭では難しすぎて脳が喜んでいないと思ったけど、試験などの挑戦のプレッシャーは味方に付けるべき善玉ストレスだというから、これからも楽しみながら2級目指してがんばるわ!。今までストレート合格だったけど、これからは2回3回落ちるかもしれない。でも挫折も必要。落ちたらまた受ければいい。自分との挑戦だもの。なにはともあれ嬉しいわー。

拍手[19回]

本格的冬がやってきた。体がやけに寒い。年齢が上がるに従って体温は下がる反比例。体温をあげないと仕事の意欲も薄らいでくる。そこで私なりの対処法。寝る時はパジャマの上から履ける両足あったか靴下を買った。足からぽかぽか。首はぐるぐる巻きの超ロングマフラーで首あったか。超ロングマフラーは首元にボリュームだすことで小顔効果もあるそうだ。そのマフラーに手袋付きがあり、手もぽかぽか。手、足、首をあったかくする事で体温をあげ、寒い冬を越せそうだ。でも自分の体を鏡に写したりダルマになっちゃった。

拍手[16回]

久しぶりという題で面白い川柳が投稿されていた。1日一回何か笑いがあればストレス解消になるということで、これからは大いにに笑い話に参加すべき。久しぶり、出社したら席がない。久しぶり、入れてもらった家の中。久しぶり、みんな死んでた同窓会。久しぶり、会った息子がニューハーフ。久しぶり、会った恋人ツル頭。などなど。ホッとした笑いには、これからもどんどん参加しよう。。。

拍手[13回]

中国の豚がダイビング!!。豚に何でそんな事させるの?豚も体を動かすことで豚肉の味が向上してとても美味しくなるそうだ。美味しければ価格も上がる。豚肉今では3倍に価格が値上がりしているとの事。人間も締まった体にするため、筋トレ、水泳、体操、ヨガなど体力向上に必至だよね。人間も豚も一緒なんだね。でも豚は味が向上すれば人間様の口の中?じゃあ人間が体力向上すれば自分自身のため?。。。

拍手[17回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR