忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 490 ] [ 489 ] [ 488 ] [ 487 ] [ 486 ] [ 485 ] [ 484 ] [ 483 ] [ 482 ] [ 481 ] [ 480 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文章を書き写す。文章の構成を考える。パソコンを打ち指を使う。こんな作業をするだけで、基本的な日本語力が向上する。毎日筋トレすると充実感がみなぎるのと同じ。毎日細く長く続ければ、やるべき習慣となって心が安定してくる。日本語力とは、コミュニケーション力、思考力。毎日続ける事により、世の中の出来事にも関心をもち、記憶のトレーニングにもなる。私もkTさんも毎日ブログを続けているのは、難しい事を考えてしているのではなく、結局、ボケたくないと思っているだけなんだよね。脳の活性化?でも、これって良いことだとおもわない?

拍手[14回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
う~ん!ボケ防止だぁ~!
書くと言うことは頭を使う、指先を使う、書いたものを読む、これを毎日続けるという事はキントレ、ウオーキング、の様に脳のトレーニングだと思っています。パソコンなど出来なかった私がパソコンでものを書きその内ただ鉛筆で書くのと違い色々の変換も出来る事も覚え、確かに脳の活性化になってます。。。。パソコンが故障した(アンテナの具合で開かなかった)時など息子はすっ飛んできて直してくれ、子供がオモチャで遊ぶ様に、バァチャンがこれをしてれば、ボケ防止になると思っていますよ。貴女のツブヤキがあるから、書けるんです。。。しかし、よく続きますね~お互いに!!
k-t 2013/04/30 Tue 08:27 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR