仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
横浜へ行った清水さん。元気にしてるかな?貴方がオフィス・クドーのホームページの手直しのため、パートに来てくれた時から何気なく言った言葉。「オーナーもブログ書いてくださいよ。つぶやきでも、鬱憤でも何でもいいですよ。毎日書いて更新することによりクドーのホームページも広告料出さなくても、少しずつ上に上がっていくと思うんです。」と。パソコンが全く出来ない私。ローマ字を漢字変換出来なかった私が、貴方に言われてから何とか10ヶ月毎日つぶやきブログ書き続けているよ!。24才の貴方に努力すること。持続することを教えられ。本来なら私が教える立場なのに逆だね。福井に来たら必ず事務所に顔を出してね。待ってるよー。ありがとう。
-コメント-
私も・・・有難うで~す。
貴女のつぶやきブログで、パソコンなど使った事無い私が、コメントを書くことを覚えて、息子がこれ用にとノートパソコンを与えてくれ、ボケ防止に挑戦しての現在・・・・「有難う!」は私も同じです。76才のこの身がパソコンと向かう事が出来るのは、オーナを通じ「清水様」のお陰です。。。。24才と、今知りました!私の孫の歳と同じとは・・・ありがとう!!です。毎日ひろげるのが楽しみ、又文を書くのも勉強です。。。
恐縮です
お世話になっています。私の事が書かれており非常に驚きました。“続けていく”という事を見習わなければいけないのは私のほうです。昔、当時やっていたブログを毎日更新すると目標を立てたことがありますが2ヶ月しかできませんでした(汗)
新しい事に挑戦しながら、持続していくというのは誰でも出来る事ではないと思うので私も日々精進していきたいと思いますm(__)m
寒くなってきましたのでお体に気をつけて。
k-t様
わたくしの事が書かれていたので、この場をお借りしてコメントさせていただきます。
k-t様の事をオーナーはいつも「パソコンを使った事が無いのに、今ではブログにコメントを書いている。すごいっ!自分も頑張ろう。」と、ずっとおっしゃっていたのを今でも覚えています。最初はパソコンを敬遠していたオーナーがブログを毎日書いていくことによりどんどんパソコンの操作が上達していくように見えました。
オーナーとk-t様の”楽しみの一つ”の手助けが出来たなら非常に嬉しいかぎりです。
新しい事に挑戦しながら、持続していくというのは誰でも出来る事ではないと思うので私も日々精進していきたいと思いますm(__)m
寒くなってきましたのでお体に気をつけて。
k-t様
わたくしの事が書かれていたので、この場をお借りしてコメントさせていただきます。
k-t様の事をオーナーはいつも「パソコンを使った事が無いのに、今ではブログにコメントを書いている。すごいっ!自分も頑張ろう。」と、ずっとおっしゃっていたのを今でも覚えています。最初はパソコンを敬遠していたオーナーがブログを毎日書いていくことによりどんどんパソコンの操作が上達していくように見えました。
オーナーとk-t様の”楽しみの一つ”の手助けが出来たなら非常に嬉しいかぎりです。
2 Comment(s)