忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どんな小さなことでも、自分をまだ必要としてくれることは、嬉しいもので、私はまだいけるかなとテンション上がる自分がいる。そして必要以上に身体を動かし、体力を使い、夜になるとぐったりする自分がいる。それでも、人から「元気ですね。まだまだ大丈夫と言われると必要以上に動いてしまう自分がいる。これからは、どうしても足腰がわるくなり、動けなくなる時がいずれは来ることを想像すると、今の内。今できることは頑張ろうとする自分がいる。頑張るのはいいけれど、頑張る加減、張り切る加減、踏ん張る加減がわからない。。。。。

拍手[9回]

夜になると、毎日やってくるヤモリに息子は、待ち遠しく心待ちにするようになった。所が、昼にやってくるのは初めて。しかももう1匹いる。「えっ。奥さん連れてきたの?仲がいいねえ」「この窓には、エサはあるの?」といろいろ話しかける。勝手に奥さんと決めつけたり、食べるえさを心配したり、帰る道を迷わないか、聞いてみたり、「今度は子どももつれてきてね」といってみたり、いろいろはなすすがたは、人間同士のコミュニケーションと同じだ。。。。。

拍手[9回]

学費が払えない。家賃が払えない。生活ができない。貯金が底をつく。店を閉めなくては。明日食べる食料が無い。相次ぐ悲鳴。未だに給付がまにあわない。手続き、相談はごった返し。3密どころではない。国からの補助金をまってられない。誰か!お金かして~。。。。。皆さんが苦しみの声をあげても、なかなか心がつたわらず、届かない。。。。。

拍手[15回]

夜8時。階段付近で、急に大声で叫ぶ息子の声。何事か?。「あ~あ。あ~あ。」わめき声。そっと覗いてみると、独り言。「よく、きてくれたね。この場所わかっているんだあ?」「今まで寂しかったよ」「良かった。良かった」「お母さん。ちょっときて!。ありがとうといっておやり」人一倍甲高い声。毎日毎日顔を出し、突然いなくなり、しばらく忘れているとまた顔を出すヤモリ。今じゃ家族の一員だ。。。。

拍手[17回]

誰もいなくなった事務所で一人。ホームページのチェック。パスワードを入れたら、「間違っています」と。「あれ。忘れたかな?」もう一度「間違っています」何度やっても通らない。一瞬誰かがパスワード替えたのかな?と思ったり、一瞬、記憶がうすれてきたかな?と思ったり、いよいよ認知症に近づいてきたかなとおもったり、心焦り、心イライラ。なんでパソコンは突然変な風になるんだろう?基本がわからずに触っているものだから、ますます、あちこち触りまくり、機械を混乱させてしまっている。常に機械は冷静だが、私の心は、イライラ。。。。。。

拍手[18回]

五歳の男の子。毎日マクドナルドのナゲットを食べるのが楽しみにしていたのに、コロナで休業。がっくりの毎日。ようやく、解除になり、サプライズでママがプレゼントした時の様子をテレビでやっていた。こどもさんが、ナゲットを愛惜しむように、感動の涙と共に、喜びの涙。その様子を見ている人も何とも言えない感動をいただいた。そんなにマクドナルドのナゲットはおいしいのかな?そういえば、家の息子でも、いつもは目が悪いので、家から出ず、引きこもりなのに、いつの間にかいなくなったと思ったら、マクドナルドまで、買い物にいっていた。。。。。。

拍手[26回]

コロナ感染を防ぐため、皆さんもできる限りの努力で頑張っていると思う。人間の知恵って素晴らしいもので、マスク騒ぎがあったとき、皆さんわれ先にとマスクの買いだめに奔走した。どこに行っても無かったマスクが、一人一人の知恵により、手作りマスクで難をしのぐことができた。私も一回も買うことができなかったマスクを紙ナプキンマスクで充分しのぐことができた。うがい。手洗いは注意すればできること。ただ一つ、消毒を徹底的にと言われているけれど、消毒薬を、未だにお店で買うことができない。皆さんはこの場合どうしているんだろうか?

拍手[25回]

事務所の玄関の周りの草取りをしていたら、小学低学年の男の子が、私の近くまで来て、急に声をかけてきた。「お婆ちゃん。こんにちわ。」「あらあ。こんにちわ」「ごくろうさまですね」「はあ?」「草取りたいへんでしょ]「え~。」「頑張ってください」「あら、まあ」この会話。とっさに男の子との会話になってない」と気付いた。あまりの手際よさに、返す言葉がでてこない。男の子「失礼します」とさっさと帰っていった。逆じゃん。。私が小学生だ。。。。。。






拍手[19回]

外出自粛解除になった途端、夜の居酒屋や、お酒の出るレストランは大賑わい。お互い乾杯しながら飲むお酒の味は禁止解除でさぞかしおいしいだろうなあ。忙しそうに振舞っている店主や従業員、客が戻ってきて嬉しい反面嬉しくなさそう。人が密にならないよ満席できず、売り上げ半分。ままならない~。

拍手[15回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR