忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ] [ 55 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一週間前からブログがかけなくなり。あちこち触っているうちにパソコンがますます言うことを聞いてくれなくてイライラ。自分の機械オンチのせいでなく、パソコンが悪いと腹がたつ。

拍手[7回]

毎年、お盆というと娘、息子の家族が福井に帰ってきたのに、今年はコロナで東京からは、誰一人来ることができなかった。その代わり福井の来客が多いこと。宅急便でお線香は届く。お菓子が届く。果物が届く。花が届く。そして、一人帰るとまた一人。お客様がひっきりなし。その後、保険屋さんに次は葬儀屋さんまで事務所にやってきた。何で?今後の準備かな?一応私は、健康では、無いけれど、まだ死にたくないよ。。。。。。。

拍手[9回]

あいうえお

拍手[1回]

お墓でご先祖様が待ってるかもしれない。なかなかスケジュールが合わず、この日と決めていた日は雨。。。でも決行することにした。雨の中傘でお菓子。果物。飲物を覆い、お参りしたら少し小雨になった、。お墓に行くたび近くの知らない人の墓に彫られている「また来てね」が気になってしようがない。私も自分の墓には家族が来てほしいと素直に思うだろうな。掘るかどうかは別として。。。みんなにあいたいと掘れば、きっと家族はいい迷惑だとおもうだろうなあ。。。。。

拍手[7回]

最近よく使われるフレイル。。私たちの年代が一番かかりやすいみたい。フレイルは、外出の機会が少なくなる社会的フレイル。鬱傾向が高まる精神的フレイル。食べ物が減退する身体的フレイル。社会的かかわりが減ってくるとフレイルから認知症に移行が早いと言う。私も不安はあるけどテレビとも独り言のように話しているから大丈夫と思ったら、跳ね返りの無い会話の独り言は、賛成とは言えないと言われ、またまた不安。。。。

拍手[4回]

つい、先だってまで小さな苗だった稲が、いつの間にか私の身長の半分くらいまで成長していた。ややもすれば稲穂が頭を垂れてもう収穫の時期かなと勘違いするほど。何もしないであっという間に過ぎた3~4か月。その間稲穂は自分のするべき役目を着々と果たし、お米として人間様に提供しようとしている。私を食べさせてあげるではなく、あくまでも謙虚に頭を垂れて、食べてみてくださいと言わんばかり。。。稲穂はコロナの心配もなく、時期が来れば収穫期。私の4か月間は何をしてきたんだろう???????

拍手[10回]

死んだ人にお供えをと、マスカット、巨ほう、白桃等美味しそうな果物が送られてきた。
。宅急便で冷たく冷やされていて今すぐに食べてといわんばかり。。。お供えして「すぐ食べよう」と言ったら息子が「祖先様が今口をつけようとしているところなのに早すぎる」という。結局お供えはいいけれど生きている人の口に入るんだよね。。。と屁理屈をいいながら、お盆は家に帰りたいとか、一緒に過ごしたいとか、一緒に食事をしたいと言って家の周りをうろうろしているという。また形になって私の前に現れてほしいという人もいる。みんなあの世でどんな生活をしているのだろうか?「お盆には、あの世に行こう。日帰りで」

拍手[5回]

田んぼのあぜ道を散歩していたら、雀の集団に出会った。餌の取り合い、餌を探しては、集団行動をとっている。ところが、一羽だけ集団から離れ、カモにぴったりくっついて歩いていた。雀の集団行動からはぐれたのかな。でも近くに仲間が集団でいるんだからわかるはず?あまのじゃくかな?よっぽどカモが優しいのかな?カモに母の愛を感じるのかな?ピッタリ後をついてくる雀にカモも歩調を合わせ、後ろを振り向きゆっくり歩いて進んでいる。人間でも、動物でも、鳥類、心の愛には変わりはないのだ。この姿。今話題になっている自分の子供虐待親に見せてあげたいくらい。。。

拍手[7回]

私の家の近くで、1日2組しか入れない和食どころがあると聞いて気になっていた。友達と車でグルグル回ってみたが、見つからない。諦めきれず、何回も散歩がてら、あちこち探してみてようやく今日見つけることができたこのお店普通の民家だった。詳しく聞こうと思い、チャイムを鳴らしたら、今はコロナでお店はやっていないと言う。残念。。。。。それにしても、1日2組しかとらないなんてよっぽどの趣味か?こだわりか?

拍手[6回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR