仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お笑い芸人の志村けんさんがコロナウイルスに感染され亡くなったニュースは、日本全国世界まで衝撃が走った。微熱とか、軽いとか、無症状なんて言っていられなくなった。特に私達シルバーの皆さんは、必ず何らかの病気持ち。改めて怖さが身にしみる。人に迷惑をかけたらどうしようかが、先に立つ。何回言い聞かせても、自分には関係ないという顔をしている息子には、無防備さに一番心配で、私が息子に移したら。。。。息子から私が移っても周りに迷惑かけることにはかわりない。
心配しすぎもこまるけど、広い事務所でも人とはあまり接触しないようこころがけている。志村さんの死がショックだったにか、外に出る時はマスクをつける様になった息子に、もっと事の重大さをわかってほしいと願わずにはいられない。
。
心配しすぎもこまるけど、広い事務所でも人とはあまり接触しないようこころがけている。志村さんの死がショックだったにか、外に出る時はマスクをつける様になった息子に、もっと事の重大さをわかってほしいと願わずにはいられない。
。
昨日の夕方、一人で黙々と仕事をしていたら、60歳ぐらいの男性がやってきて、「最近、雷雨、大雨、風雨により、電話、パソコンの故障が多いので、点検させてもらってます。入ってもいいですか?そこで、「わかりました」と事務所に入ってもらった。チラチラパソコン、でんわを 触り・「困ったことないですか?」というので、「スマホからパソコンにメール送信すると、受け付けず、困っています」と言ったら。「直してあげましょうか・パスワード。メルアドなんやかんやと聞いてくる。「きかいにうとい」といったら、「誰がさわっているの?」「すたっふ」そんなやりとりしながら「それより電話を替えたほうがいいですよ」と長々と交換の話が続く。。親切に困ったことへの相談してくれるふりをしてもしかしたら、電話交換の営業?
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR