忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビで見たあおり運転の怖さを知って車に取り付けたドライブレコーダー。全て録音、録画と聞いて車の中もシー。。。人の噂もシー。。。。人の悪口もシー。。。時々音楽に合わせての歌も緊張がち。。。。後ろに乗っていた息子がバックの中でなっている携帯電話に「出るなよ。録画されているよ。話すなよ。。録音されているよ。警察に捕まるぞ」。。。。。。

拍手[11回]

コロナで大変な苦境に遭遇することによって、必至で生まれた斬新な新しい企画、アイデア。マスクの在庫が無くなるとの噂のときは、誰しも争い、競ってまで手に入れようとした。トイレットペーパー、消毒液皆同じ。。でも人間は頭を使う。知恵を絞り、新しくそれに代わる何かを考案していく状況を見て、私も素人ながら、自分の使うものは自分で工夫することを考えた。こんな時だからこそ、自分をなぐさめ、自分の心をいやせるような企画、アイデア、工夫をすることによって、ほっこりと、心がゆたかになる。自己満足と共に、自己発見。新しい社会に参加できる考え方は必要だとつくづく。。。。。。。

拍手[14回]

今、福井県では子育て応援日本一の実現に向かって子沢山福井プロジェクトを開始するそうな。。これまでの第3子以降に加え、第2子の保育料の無償化や、在宅で育児をする世帯への支援で月1万円応援金の支給などなど、子育て良いことだらけ。私たちの時代は、女性は仕事を持ちながら親の介護、主人の世話、そして子育てと本当に忙しく、昔から福井県でも働く女性NO1ともいわれ、それがあたりまえだった。そんな時代に自分の好きなように仕事をしてきた私は、幸せ者だったと改めて周りの環境に感謝すべきと考える様になった。。。。。今頃反省

拍手[11回]

大学に入っても通学0日。。。今年の大学入学生は大学に行けず、オンラインで授業を受けて半年。希望に夢を膨らませ、都会の大学に入学し、部屋を借り、一人生活、支払いをバイトで補うつもりが仕事もできない。。このままだと就職もままならない。努力してつかんだ大学入学をいま悩んでいる学生が多いと言う。私たちの仕事の死活問題と違った悩みの学生達。。。可哀そう。。。。

拍手[13回]

夕方、散歩で歩いていてら、遠くから救急車の音がなり、私の方に向かってどんどん近づいてきた。まさか、歩いている近辺のおうちにとまろうとは。。。。。。私の家のまわりは、殆ど大きな邸宅を構えている割には、高齢者だけの住まいが多く、老夫婦か高齢のどちらかが一人住まい。急いで救急隊員が家に入っていく。一人住まいだったんだろうか?連絡は自分で電話で来たんだろうか?熱中症にかかったんだろうか?いろいろかんがえる。一人住まいの生活は、何かあった時は、どう対処すべきか?とっさの場合はどうしたらよいか他人事ではない。。。。。。

拍手[12回]

忍者ブログ

拍手[1回]

皆さんは暗示にかけられたことありますか?よくテレビでマジシャンに暗示にかけられている光景を見るけれど、私は疑い深いので絶対かからないと言う自信ががあった。でも、精神的なことかもしれないけど、心の不安があるとすぐ下痢になる。外出しても近くにトイレがあるかの確認をすぐするようになった。しかし、考えてみると、バックに常に下痢止めの薬を持つようになってから、いつの間にか、そんな不安感が無くなり、大丈夫みたいなんだよね。これも一つの暗示にかかっている証拠なのかしらね。。。。。

拍手[11回]

コロナ不安が少しずつ慣れてきた。不安だらけの毎日が、ちょっとぐらいいいかな?に変わり気のゆるみ。。喫茶店、レストラン。カラオケしっかりマスクをしていれば大丈夫かな?に変わってきた。でも、全国的にどんどん増え続け、クラスター発生?どんどん感染者増加?また不安だらけの毎日じゃ、自分の体がもたないよ。。。。コロナを怖がり、コロナに負けない気持ちになって、コロナと仲良く付き合って、自分の楽しみも見出さなくちゃ。不安におびえ、楽しみを見つけ、不安と喜びを共有していくしか、人生進んでいけないよ。。。これから先を考えず、今日一日を考えて。。。。。

拍手[8回]

式場から10000円のテイクアウト料理を注文し、懐かしい人たちと事務所で食事をした。人数が少なくても一人一人、別々のテーブルに座り距離を開けての食事会。何か変?声は聞こえるが、食べるときは、「美味しい」を独り言。何か変?余分な話をするときは、マスクをつけてゲラゲラ笑う。何か変?それでも、昔の思い出話に花が咲き、話は尽きない。やっぱり、人とのおしゃべりは、ストレス発散。楽しいに尽きる。。。。気をつけて~。気をつけて~。でも美味しい料理が喉を通らない。。。

拍手[10回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR