忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 3210 ] [ 3209 ] [ 3208 ] [ 3207 ] [ 3206 ] [ 3204 ] [ 3203 ] [ 3202 ] [ 3201 ] [ 3200 ] [ 3199 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が若い頃は、誰しも大都市東京に一度は住みたいと憧れた。。事情により福井に住むことになった私。友達が誰しも「福井ってどこ?」私も知らない地方のイメージだった。永年住み慣れ、年老いた年齢になった今、住みやすい価値観は、老若男女誰しも、自然をあげる。静かで落ち着いた自然環境。尚且つ観光にも恵まれ、食事、空気のおいしさ、住まい。労働、健康福井に引っ越ししたい人が増えたとか?福井っていいとこだらけ?

拍手[14回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
そう!そう!!です。
・・・・・「住めば都」と言うコトワザがありますが・・・・・
私も生まれも育ちも福井県です。今まで福井を離れ観光や親せきの処に行き過ごした時に何時も感じる事はやはり福井県ほどいいところはないと思う。何はともあれ自然が美しい海の幸、山の幸も言う事なし。大きな自然災害もなく生活するには日本一幸せな所だ。。。。。。。
女性が働く共稼ぎも多いそうな一家族の貯金額も上位と聞く・・・・・こればかりは我が家には関係ないが
福井は住むにはいい所です。。。。同感です。。。。。
k-t 2020/09/13 Sun 09:23 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR