忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 3380 ] [ 3379 ] [ 3378 ] [ 3377 ] [ 3376 ] [ 3375 ] [ 3374 ] [ 3373 ] [ 3372 ] [ 3371 ] [ 3370 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビで上司が毎日同じことを何度も話すのに、付き合うのがたまらないという話題があった。この対処法として、若い人の考えは。。。。そういえば私も事務所で、嫌なことの愚痴、楽しいことの話題を何回も話しているのに気が付いた。付き合うスタッフはたまったもんじゃないだろうと感じているのは確かだ。テレビで若い人の意見として、「話のおちを先にいう」上司を傷つけないように「何回聞いてもおもしろいですね」とか、初めて聞いたふりをするとか、聞く人も配慮に大変だ。。。。でも私が思うには、わがままかもしれないけど、右から聞いて左から突き抜けても構わないから、聞いてね。。お願い。。。。。

拍手[5回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
歳をとるほど同じ事を何度でも言う。
老人の証拠です。一度言った事でも何回も言うのは年寄った証拠です。。。。。。。
自分で、「これ前にも言ったと思うけど・・・・」言えば聞く人はまたかとの思いで聞くだろうが・・・
聞く側は・・・・同じことを言いだすのは認知症の始まりと思うだろう。。。。。。
私も一度言った事を言うと息子は・・・・「前にも聞いた」と跳ね返される。。。。。。
自分は言いたいから言うのだから、黙って聞いてほしい時もあります。そんな時もありますねェ~。。。。
k-t 2021/02/17 Wed 16:56 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR