忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 3501 ] [ 3500 ] [ 3499 ] [ 3498 ] [ 3497 ] [ 3495 ] [ 3494 ] [ 3493 ] [ 3492 ] [ 3490 ] [ 3489 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビで犬と一緒に暮らすときの、楽しさと大変さを実際に一緒に暮らしている動画を見せて教えてくれていた。。やはり、動物も子供を育てるのと同じような愛情を持ち、言葉は通じなくても、温かく見守り、しつけが大変とのこと。犬もご主人が自分をどう思って接しているかちゃんとわかっているらしい。私も一時期、子供が飼いたいというので、嫌いな犬と生活を共にしたことがあるけれど、犬に触るのもいや。。子どもがしないので仕方なく散歩に連れて行っていたけど、言うこと聞かず逃げ回り。。テレビでのペットの飼い方を見て、死んだ私のうちのタカ犬には、可愛そうなことをしたと今でも反省している。

拍手[8回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
一人では寂しいから❓ペットと共に生きる。
特に子供がいない人、旦那さんに先立たれての一人暮らしの人はペット(犬)を飼っています。。。。。。
動物と言えども人間と暮らすにはある程度のしつけも必要になる。一軒家ならいいがマンションやアパートでの近所に迷惑にならない様にしつけも大事でしょう。毎日の散歩もしなくてはならない。。。。。。
その散歩に犬が我が家の屋敷で尿や便を平気で行い知らぬそぶりをしていくのを見ると・・・飼い主の道徳の方が疑われる。飼っている人にとっては子供と同じでしょうが・・・・もしもそれが本当に子供であった時その場で「立ション」「大便」をさせるか❓ねェ~。。
動物と人間とは同じとは言えない・・・・やはりペットはペット・・・・そこを心得て欲しいです。。。。。。。
屋敷が広くて運動も出来るように囲いがあり条件が良く、人様に迷惑のない状態で飼うべきでしょう。。。
部屋で飼っている家に行くとやはり臭いや毛が舞っているのを見るといい感じはしませんねェ~。。。。。
k-t 2021/06/12 Sat 13:10 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR