忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 2095 ] [ 2094 ] [ 2093 ] [ 2092 ] [ 2091 ] [ 2090 ] [ 2089 ] [ 2088 ] [ 2087 ] [ 2086 ] [ 2085 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、業者会に出席すると、私達の年代の社長がだいぶ顔が見えない。「あれ、あの社長さん。いないけどどうしたのかな?」と思っていると、いつのまにか、社長から、会長になって、息子さんの社長が出席しているとか。。いつのまにか、社長が亡くなって会社をたたんていたとか。。いつのまにか、社員に任せて、社長は、楽しく趣味の世界ですごしているとか。。まだ、現役で頑張っている私は、なんか、「まだ、やってるの?」と肩身の狭い感じがしたり。。。「大丈夫。もう少し頑張るぞ」と開き直ったり。。。「いつまで、この状況が続くのかな?」と不安を感じたり。。。「もっと現実を見よう」と自分を奮い立たせたり。。。

拍手[8回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
う~ん!ご苦労様です。
よそ様の会社はどうであれ自分が出来るまでやればいいのではないですかね。。。。。。
それゃ、子供が後継ぎをしてくれるなら次の世代に引き継ぐでしょう。でも貴女は自分自身が頑張れるだけやろうと思っているならそれでいいにでは?と思いますよ。頑張って下さい。無理をしないで。。。。。
私は息子の代まで店に携わっていたが・・・・孫の代になって、息子から「引退」を言われたときは何とも言えない寂しさがありました。貴女は思う存分自分のやりたいだけ出来るのは幸せです。。。。。
k-t 2017/07/21 Fri 08:50 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR