忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 2118 ] [ 2117 ] [ 2116 ] [ 2115 ] [ 2114 ] [ 2113 ] [ 2112 ] [ 2111 ] [ 2110 ] [ 2109 ] [ 2108 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供の頃から、親の言うことを聞いて「いい子」だった人は、人から褒められたい。嫌われたくないという心理が働きやすく、大人になっても無意識のうちに、自分の気持ちや意見を抑え、まわりが望むいい子でいようとしがちだそう。いい子は、決して悪いことではないが、本心を抑えることで、我慢が知らず知らずにストレスになり、心の不調になるケースが多いという。そんな話を聞いて、「あ~。私はよかった。小さいときから、親に反抗しまくり。言いたいことは、ズバズバ言いまくる性格だ。いい子ではないが、体の不調にはならないわ」と思いきや、何故か?ストレスは、人一倍たまるんだよなあ~。

拍手[11回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
そんなわけないと思います。
子供の時に「いい子」は大人になっても人に嫌われないでいようと自分に気持ちを抑えているからストレスがたまる?・・・・そんな事ないと思うけどね。。。。。
大人になったら大人の感覚で生きると思う。。。。。
ストレスのたまる?のはその時その時の問題だと思います。。。。。それよりも。。。。。小さい子供にもストレスが云々と言ってますが、これの方が怖いです。
k-t 2017/08/15 Tue 00:42 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR