忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

LINEに突如、参加してきた孫。沢山のうっ憤のメールが会話のようにおくられてくる。「そうか」「なるほど」「大変だね」「よくがまんしたね」最後は「自分にご褒美をあげなさいね」ここが婆の甘いところ。。。。でもね。婆にもいっぱいうっ憤があるんだよ。誰かに聞いてほしいと思っているんだよ。誰かに理解してもらいたいと思っているんだよ。」このうっ憤を我慢するんではなくて、乗り越える工夫をして切り替えているだけなんだよ。。。。。

拍手[14回]

毎年恒例にになったソラマメ採りおお売り出し。しばらく何年かは行かなかったけど、看板を見て今年は行ってみたくなった。いつも金沢や敦賀方面からも朝6時ぐらいからやってきて人でいっぱい。久しぶりに私も長靴、ハサミ、軍手を用意してソラマメ採りに行った。ソラマメをとる行動が楽しいのか?いやいや。ソラマメをたべたいのか?いやいや。ただただ、遠くにいる息子や娘、孫、そして親しい友人に送ってあげたいだけ。。。。。。

拍手[6回]

今、一般的に食事は、家でも外食でもまずは野菜を先に食べてから、次は自分の好きな料理、そして最後にご飯の順で食べるのが望ましいそうな。皆さん知っていて当たり前に実行しているとか。わたしは、未だに馴染めず、すぐご飯を口に持って行く。もともと、野菜嫌い。魚嫌い。山菜嫌いの食べず嫌いで、少しずつ、少しずつな食生活を直しているものの、ご飯を食べるぞの意気込みは、まずはご飯をくちにいれたから、ほっとして次を~。。難しいね。こんな簡単なこともなかなか実行できずに悩んでいる自分の姿にまた、難しい。。。。。

拍手[7回]

お世話になった方が、また一人亡くなった。コロナで外出自粛要請が出されてから、会えなくなり電話で「どこも行けないね。コロナが治まった6月には食事に行こうね。コーヒー飲みにいこうね。楽しみにしているよ」と元気だったのに。。。。「これから気の合った人が少人数での個室型老人ホームを建てたいと思う。できたらあなたを一番にいれてあげるからね。」と冗談なのかは、わからなかったけど、話していたあなたはどこへ行ってしまったの?」ここにもコロナ犠牲としか言いようがない。涙って、枯れたら出ないと言うけれど、私は、出ても、出てもまた出てくる。。。。。。

拍手[10回]

大好きなリライムに行かなくなってから4か月。今まで仕事が終わり夜になると、体がうずうずして必ずリライムに行き大きなお風呂に入り、心も体も癒されて眠りにつく習慣づけをしていた。リライムもずっと休業だったとか。こんなにずっと行かないと、行きたい反面、億劫にもなり、家に閉じこもり。お医者様が言っていたっけ。。ステイホームが続くと、体は動かさず、脳の反応は鈍くなり、好きなものの食べ過ぎで、糖尿になりやすいとか。本当にコロナは、良い意味で、悪い意味でも私の心と体に強い刺激を与えすぎてくれた。

拍手[11回]

コロナで学校の休みが続く中、6人の子供たちがいる家族の生活を見て、こんな時は生活が大変!と思ったけど、こんな時こそ沢山の家族がいると、コロナに負けない頑張る意気込みや心強さもうまれるかもと、頭を巡らせる。でも、その反面、家族が沢山いたっていずれは巣立って行けば、結局一人になるんだろうなあと、勝手にまた頭を巡らす。コロナで自宅に一人で閉じこもっていると、いろんな余分な考え方が交錯する。沢山に囲まれた家族、いずれは一人の生活。結局は、最後はひとりなら、今のうちに一人の生活に慣れるような生活の訓練をした方がいいのかなあ。いろんなことを考えすぎて頭の中はぐちゃぐちゃだ。。。。。

拍手[9回]

突然、娘の長女からラインでメールがきた。読んでみるとただ事でない。爆発寸前。「私は、ママが忙しいと思って一生懸命お手伝いをしているのに、ちっともりかいしてくれない。そのうえまおちゃんが悪くても私だけ怒られる。やってられない。たまらない。」「そりゃ。こまった。妹にはいじめられ、ママには怒られ、大変だね。夏に福井に来たら好きなものを買ってあげるからね」「コロナで夏休みは学校だと思うので福井にはいけない。」「そうか1じゃあ何か送ってあげようか?」{ありがとうなんでもいい}「婆は何がいいかわからないのでお小遣いを送ってあげようか」「ありがとう。所で婆は元気なの?」ようやくそこにたどりついたか!!!!!

拍手[15回]

最近何か胸騒ぎして、青森の幼なじみの友人に電話をかけてみた。ご主人とは私も友人も同級生で同じクラスだった。「鼻ったらし小僧」とあだ名をつけてよんでいた。そのからかっていた男の子と結婚したと聞いた時はビックリ仰天。優しいご主人だと聞いていたので、電話に出た時は、懐かしく昔の思い出話をしてから「奥さんは?」と聞いたら、腰を痛めて入院しているという。最近友達や親せきの夢をよく見て、何か胸騒ぎしてたのはこのことか?。ご主人曰く、病院に見舞いの面会もコロナのせいで、一切できずにいるという。また、ここでもコロナがでてくる。でも、早くリハビリして元気になりますように。。。。。

拍手[11回]

何事においても、神経が過敏になりすぎているこの頃。人とは2メートル離れて話し、ドアノブ、トイレ、ありとあらゆる所を過敏すぎるくらい過敏に。。。。それが、
緊急事態宣言解除の声を聴いた途端、気を緩めたらダメと思いつつ、気が緩む。誰も来ない静かな事務所に、人がこようものなら、「入ってコーヒー飲んでいって」と自分からすすめている。こんなに人恋しいなんて。。。。

拍手[17回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR