忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一夜明けたら、玄関出られないくらいの大雪。3年前の大雪と同じ状態が続いている?でも、あの時よりは心に余裕がある。膝までくる長い長靴も用意してあるし。。。。雪をかき分けるスコップもたくさん用意。。。。家から出られない分いかに部屋を便利に暖かく過ごせるかの工夫。。。。家と事務所の往来の道筋を作り、行ったり来たりでストレス解消。。。。人間って、予期せぬ出来事に出会って初めて次のステップへと勉強していくんだね。できれば、あまりショックを受けない前に、準備万端がひつようだよね。

拍手[7回]

こんな雪でどこにも出れない日はテレビを見て楽しむに限る。。。。爆食美人ママ軍団の寿司大食い。回転寿司で3人で、一時間、食べる事、食べる事、349皿。それにプラススイーツ。。。合計金額3人で91696円。。。。私もお寿司が大好きだけど、4皿たべるとお腹が一杯になる。いろんな種類が食べたくて、寿司職人さんに、ダメもとで言ってみた。「一皿に同じものを2つ入れないで、1個ずつ別なものを入れることができないんですか?」と・・・・そんなことを平気で言う私もバカだけど、ほっそり美人の女性たちの胃の中はどうなっているんだろう?不思議?不思議?

拍手[9回]

{歌}雪は~降る。。。あなたは来ない!。。。雪は~降る。。。重い心に。。。
虚しい夢。。。白い涙。。。。あなたは来ない。。。いくら呼んでも。。。白い雪がただ降るばかり
令和3年を迎えて初めての大雪。。積雪注意報。風雨警戒報。こんな時こんな歌を歌うなんて不謹慎かな?しんしんと降る雪は、私の心にロマンティックな夢を与えてくれたり、煩わしく心にのしかかって来たり。。。でも、昔からアダモの雪は降るの曲は、重いけれども、雪を好きにさせてくれる~。。。。。。

拍手[10回]

お向かいの中古住宅を買った人が引っ越ししてきて挨拶に見えた。。長いこと売れずに、ひっそりしていた家。。。まだ、お若い夫婦と赤ちゃん一人。急に私の心も目の前も明るくなった感じ。。。。お向かいが中古住宅も売れず、300坪もある旧家は取り壊され、草ぼうぼうの空き地になって1年以上。歩くたびに心寂しく切ない思いで過ごしてきた。やっぱり、家には人がいて、電気が灯されているのが一番いい。電気の灯りは、人の生きている証。。。生活している証。。喜び、苦しみ、涙、笑い全てを受け入れてくれて癒される。。。。。

拍手[13回]

コロナで全国的閑散としていた去年の3月頃に比べて、どんどん増え続けている今の方が人の動きが多いのは、それだけ、人々がコロナに慣れてきたと言うことだろうか?重症者がどんどん増える。死亡者も多い。コロナに慣れても、一人一人の感じ方に緊迫感が無いのはどうしようの防ぎようがない。三密を避けてと言うけれど、避けて頑張っても、一人一人が自分は大丈夫の考えを捨てない限りこれまたどうしようも防ぎようがない。コロナの第一波の時に誰しも怖さと不安を感じた時に、第二波、第三波が来ると予想していた時に、もっと早く、次の手を打つ方法を早め早めに何でできなかったんだろうか?素人の私が不安でこんなことを言っても、「貴方にそんなことをいわれたくない」と言われそう。。。。。

拍手[16回]

1月4日過ぎると、私の心はホッとする。周りの人は、唯一のお休みを満喫したいと思っているかもしれないけど、私の場合は違う。職業柄、人の休みに仕事をしていた私は、人が休んでいるときに一緒に休むと落ち着かない。また、正月も、病院は休み。会社関係も休み。4日過ぎたら普通の生活に戻るんだと思うと、心がほっとする。近くの学校も始まったみたい。周りも、街も、4日過ぎて活気づくかと思ったら、そうでもない。静まり返っている。。。。。

拍手[14回]

スマホに歩数計をセットしたら、目標6000歩と勝手に出てきた。無視しながら自分のペースで歩いていたら、これまた勝手に、「今日は頑張りました」とか、「もう少し続けて!」とか、「おめでとう目標達成」とか、「やればできる」とか、何かしら、傍に誰かがいて私をあやつっているみたい。初めは無視していたが、段々乗せられてその気になり、目標達成を維持しよう。。。。。と。

拍手[12回]

お正月を迎えて早や4日。この正月をどのように過ごしたら、満足な納得のいく日を過ごせるか頭はそのことばかり考えていた。一人で、少しでも多く歩こうか?一人で事務所のかたずけをしていようか?それともゆっくり一人でコーヒーでも味わってのもうか?でもそれどころじゃなかった。2日、3日と続く駅伝大会のテレビ中継から目が離せない。テレビ釘付け。。。。この肌寒い冬の季節に、自分の力を出し切り、責任を感じ、仲間との連携プレー。思いやる心。走る姿には教えられ事と感動しかない。。。。

拍手[15回]

第97回、箱根駅伝が始まった。毎年ドラマがあり、感動をくれる駅伝。去年はコロナでいろんな大会が中止になり、満足な練習もできなかったとか!その中での今年の大会は、応援する人もいなく、自分を自分で励まして。。。。可哀そうから頑張っての切なる心境に変った。朝からテレビの傍から離れられない。応援したいから、応援に行かないを誰もが守って、テレビで応援しよう。。。。。

拍手[17回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR