仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「二男問う。僕のアルバム何故薄い?」わかる。わかる。この川柳の人の気持ち。立場は違うけど、私も、小さい時から、すべて長女だから、妹の面倒みるのも当たり前。家計の助けは長女は当たり前。自分の背中に長女の重荷がどっしりとおんぶされていた。「何故重い。長女だからと、肩に荷が」。。親は、自分が産んだ子に、分けひだてはなく、育てているつもりだけど、ついつい、長女、長男は最初の子。可愛さゆえに躾も厳しく、二番目、三番目の子は、可愛さ同じでも、親も心にゆとりがあり、まあ~いいかののんびり気持ちの育て方。大人になって、ようやく親の気持ちが理解できるけど、子供時代は何で!と反抗的になるきもちは、わかるなぁー。この年齢になっても、まだ長女が重いもん。
年齢のせいにするわけではないが、携帯電話の明細、請求書がきても、あまりにも細かすぎて、見方があまりよく解らない。かけ放題とデータ通信料プラスに希望のプランによって請求され、割引されているとは、いうものの、自分が何を注文し、家族割引の分はどう使っているのか、などなど考えすぎるとますます頭が混乱し、「まぁ~いいか。請求書がきた分支払いすればいいか」安い、高いは仕方がないと半分諦めムード。友人が「そんな事では、だめだよ。しっかり把握して、わからなかったら追求しなくちゃ」とアドバイス。でも、何でも自分が難しいと思うものは、脳が受け入れなくなった。今後の携帯電話は、低料金設定の見直しをするというニュースに、関心はもつものの、もう少し、解りやすい、説明明細書とお年寄りも簡単で理解できる料金設定にしてほしいと思うのは、私だけ~?
喫茶店で主人と向かい合い、コーヒーを飲みながら、マジマジと顔を見合わせた。お互い、思うことは一緒かもしれないが、口にだすことは出来ない。顔を見つめ合いながら、一言「老けたな」と心の中でつぶやく。髪は薄く、真っ白。ドンドン膨らみ、出っ張っていくお腹。もう少し、ロマンスグレーでいてほしかったなぁ~と思いながら、見つめる体はおじじそのもの。お互い。体型は仕方がないとしても、せめて、心だけは、「自身の人生はまだまだ捨てたもんじゃない」の意識改革を持って過ごさなくちゃあと、私はいつも心がける事にしている。昔は主人があまりにも忙しすぎて、2人でコーヒーを飲む時間すらなかったっけ。もう少し、ときめいていた頃に、向かい合ってコーヒー飲みたかったなぁ~。きっと主人も私の顔を見ながら、そう思っているだろうなぁ~。アハハハ。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR