忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 216 ] [ 217 ] [ 218 ] [ 219 ] [ 220 ] [ 221 ] [ 222 ] [ 223 ] [ 224 ] [ 225 ] [ 226 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

良いと思ってやってることも、悪いと叱られることもある。そんなとき叱られたからといってしゃくに障り何もかもやめてしまうとおもうのではなく、叱られたことを素直に謝る。むしろ、叱られたことを自分の伸びる時と誠心誠意詫びをする。詫びの出来る人は必ず将来伸びる人と信じている。鈴木清一より

拍手[8回]

みんな私を怒っている。昔いた沢山の司会者が来て、「オーナー。もっとしっかりしてください。昔のオーナーのように怖くてもいい。怒られてもいい。キビキビと仕事をするオーナーでいてください。今の姿は見てられない」「だってもう年齢がいくつだと思ってるの?これ以上まだがんばれというの?体がうごかない。」「私達はまだまだ生き生きしたオーナーの姿をみたいのです」はぁ~。ため息。。夢だった。

拍手[8回]

よ~く考えてみると、私は、いつも一言が多い気がする。昨日も買ったばかりのスマホのカメラが写らなくなった。どこを触っても真っ黒。即ドコモへ持っていき「このカメラ、写らないの。故障したみたい」「お調べします」「お客様。スマホのカバーの取り付けが間違ってまして、レンズを隠してしまっているからで故障ではありません」「まあ~。すみません」笑うしかない。相手も大笑い。きっと帰っていく私の背中見て「ばかな人」と笑っているだろうなぁー。

拍手[7回]

2日間に渡っての白山神社の春祭りの婦人部の役割が終わった。普段しないことをすると疲れる~。男性軍は祭りの設営準備。女性軍は、祭りでがんばる男性軍の為の食事の準備、あったかい豚汁からすもの、和え物、漬物、煮物まで全て手作り。昼、夜と100食ずつ作るのは大変だと思ったが、さすが女性軍の若さ手際よい。60後半の婦人部は3人くらいしかいない。疲れるわけだ。でもこの仕事は、昔のよくいう、外ではたらく男どもの女は内助の功によく似てる。今まで、あまり家庭で食事作りをしなかった私は、内助の功は当てはまらないなと反省だ。でも本当に疲れたわ。

拍手[7回]

「出会いたい。金のなる木と王子様」そうだねぇ。同感だ。この年齢になるとお金は要らないというけれど、寿命が100才以上に延びた現在、やっぱりお金は必要だと金のなる木が欲しくなってきた。王子様は、よく孫がステキな王子様が私を迎えに来て欲しいといってるけれど、婆も同じ。私のわがままをゆっくり聞いて理解してくれる王子様に迎えにきて欲しいなぁ。俺(主人)って!。あんたは違う。幻の王子様だよ。アハハハハ

拍手[8回]

「今晩も、また会いました。飲み仲間」こんな川柳に出会った。いいねぇ。カウンターがあって一人でも入れる気楽な店で、知らない人とも「今晩も会いましたね」と挨拶しながら その場だけの飲み仲間。コーヒー一杯でも酔っぱらいそう。でも私はダメ。お酒は自分を怒りじょうごに変えてしまうから。そうだ。「今晩も、また会いました。食べ仲間」これがいい。美味しい味に舌つづみ。いいねえ。

拍手[5回]

人を待たせるのは、平気だけど、自分が待つ身になるとイライラする。人間って自分本位。わがままな動物だ。待たされて初めて気づく自分の行動。。。

拍手[5回]

7才の孫がぽつり。「お姉ちゃんだからといって、妹が悪くても、いつも私を怒るパパとママ。私は、妹が悪いことをしても、がまんしてるのに」とつぶやいた。そうか。そうか。そりゃあ、パパとママが悪い。れいなちゃんを虐待したら、婆が、パパとママを警察に訴えてやるからね。

拍手[9回]

孫達とカラオケに行った。精密、シンプル、激辛、いろいろ採点がある中で、自分の実力を試すチャンスとして激辛を選んだ。突然孫が「嫌だ」と怒り出す。以前に激辛をしたら、途中の音楽のストップに「一生懸命頑張って練習したのに!」と泣き出してしまったとか。よっしゃ。婆が挑戦して仇をとってやると意気込み。最初は気持ちよく歌わせて、途中から何か怪しくなったと思ったら、途中で音楽がぷつんとと切れた。画面の観客がパラパラの拍手。聞いてられないと席を立つ。採点50点「何これ!」例えお遊びとわかっても腹が立つ。気持ちがむらむら。心がイライラ。孫の泣いた気持ちがよくわかる。これは体に悪いわ。ストレス解消どころか、ストレス倍増だ。

拍手[8回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR