仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
我が家は、エアコンや、石油ストーブだけでは部屋が広すぎて暖まらない。どの部屋にいっても、寒くて寒くて、部屋にゆっくり居座ることができない。居間も台所も自分の部屋もトイレも洗面所も、どこにいっても寒すぎる。エアコン、石油ストーブにブラスに電気ストーブを買ってきた。電気ストーブは、部屋全体を温めるのではなく、ストーブ近辺のみが暑くなるそうな。そばにいる人のみが暖かくて、抱きかかえたいくらいた。われ先に、先にストーブの前に座ったものが、食事を持っていき、ストーブの前から離れられない。こんな事したら身動きが取れないので、この寒さから逃れるためには、外に出た方がいい。まずはデパートか、ショッピングセンター。そして喫茶店を探して場所借りしたほうが良さそうだ。
雪が少しずつ解けてきた。道路の真ん中は殆ど雪がない。でも私の家の玄関は、高く山積みの雪が残ってしまった。玄関先をみているご近所が「少しずつ雪かきしないと雪は固くなり、なかなか解けなくなっちゃうよ」という。解っているけど、私の体は限界。家と事務所の雪かきをどっちを優先するか考えながら体を動かすしかない。家は、玄関とトイレを見るとその家の~。。。と昔から言われることは解っているけれど、やっぱり家より仕事が大事。お客様が入れる駐車場を確保しないといけないと必至。腰にも、腕にも、首にも、肩にも、背中にも湿布を貼りながら、してもしても追いつかない雪かき。体の限界を考えて、お天道様早く早く私の玄関溶かしてくださ~。。。い。
平昌冬季五輪の開会式を、現地で生中継したNHkの女性アナウンサーが、閉会式と言い間違えるハプニングがあったと新聞で報じていた。緊張感がないと批判する声が沢山あったそうな。確かにブライダル司会でも同じことが言える。名前間違え?肩書き間違え?順番間違え?一つ一つ必ず確認していても、脳が勝手に発生してしまう思い込み?気の緩み?いろんなトラブルは尽きない。人間だもの。絶対に間違わないという保障はない。意図した発言でないから大目にみてほしいと理解を求めるも、許されるべきことでない大変な事故につながる場合あり。ミスは絶対したらいけないことを前提に、もしもの事に大事に至らぬフォローの仕方を身につけることも必要だ。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR