仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
平成30年を迎えてあっという間に3か月がすぎた。昨年から今年にかけて、今まで何十年生きてきた中で、思いもかけない体験を味わった私。この先の平成30年は、私の人生狂わすか、新しい出発点になるかむしろ楽しみになってきた。長年愛着をもってすごしてきた家が思いもかけず、台風の雨風で、雨漏り。そしてことしの大雪で庭木が倒れ、修理が大変。雪かき大変さを体験。また、私のまわりも次々となくなってのショック。信用していた人には裏切られ、先が見えなぃ幕開けかと思いきや、次々と新しいところから仕事の依頼。忙しさに戸惑い、慌ただしさに、いろんなショックを忘れ去れ、薄れさせてくれている。人間の人生って、うまい具合に立ち直れるチャンスとうまい具合に調和が取れているんだなぁ~。。
私はいつもランチと言えば、事務所周辺ウロウロしていたけど、仕事の都合上板垣方面に出掛けた。打合せ指定時間より早めに出かけた為ちかくで食事をしようと探したら運よくカフェレストランがあり入って見ると、凄いひと。凄い順番待ち。一旦名前を書いたものの、打合せ時間に間に合わない。仕方なくキャンセル。その後しごとが早く終わって再びレストランに行ってみた。順番待ち。まだ混んでいるので、帰ろうとしたらスタッフの方が「お客様先ほどもおみえになりましたね。もう少し待ったら大丈夫です」と。お店の真ん中は、観葉植物でいっぱい。ジャングルみたい。若い女性達。シルバー仲間たち。女性でいっぱい。パスタもお肉もハンバーグも食べ放題のパンもなかなかの人気。これからは、昼休みのひとときを手頃の値段で美味しい癒しの場所を少しずつ増やしていこう。。
えっ!。脳に貧乏、金持ちにさせる区別や力があるの?。「脳は、無駄使いをするごとに快感を覚える」とか、「お金が貯まるかどうかは、全て脳で決まる」などの話題性のある本に出会った。私はおかねが貯まる、貯まらないはその人の金銭感覚、浪費癖、生活環境、性格によるものと思っていた。でも、全て脳がアクションを起こすとは!!。例えば、私のように、毎日喫茶店で、コーヒーを飲む人。毎日コンビニに寄る人、なども脳が無意識に行動やアクションを無意識に起こしてしまうんだそうな。また、疲労蓄積、睡眠不足、ストレス満杯の時、脳は、勝手にアクションをおこし、衝動買いや刺激を欲する行動を起こしてしまうんだそうな。貧乏脳と金持脳。勝手にアクションを起こす脳をコントロール出来る自分にならなくちやあ。。。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR