忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 127 ] [ 128 ] [ 129 ] [ 130 ] [ 131 ] [ 132 ] [ 133 ] [ 134 ] [ 135 ] [ 136 ] [ 137 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにどす~んという音と共に家が揺れた。「地震だ」とっさに逃げなくちぁ。人間ってあわてると自分が何をすべきかわからなくなる。パニックとは、この状態をもっとひどくなった状態をいうんだろうなあと改めて考える。普段から準備万端、用意周到常に考えていたけど、いざのときは何の役にもたたない。。

拍手[18回]

拍手[13回]

昨日。郵便局から届く宅急便。贈り主をみたら東京にいる長男からだった。中身はお菓子と孫からのネクタイ、Yシャツ姿の袋のなかに名産品とメッセージが添えられて。 「じいじ。お元気ですか?僕は今、反抗期だけど、皆元気です。夏休み福井に遊びに行くからね」このメッセージにすぐ反応。孫の携帯のショートメールに「反抗期は、1度は誰しも経験し、親を困らせる時期はあるよ。おそらく貴方の反抗期を見て、お父さん、お母さんも自分の反抗期時代を思い出していることでしょうね。アハハハハと書いて出した。皮肉かな?

拍手[20回]

大変

拍手[12回]

朝早く、用事で出かけ、帰り道モーニングしようと喫茶店に立ち寄った。いつもの女性ウエイトレスさんでなく中学生らしき子供が水とオーダーに来た。黙って水を置く。「あなた中学生?」「はい」「何で仕事してるの?」「職場研修です」「そうか。じやあね」と言いながら「まずは、いらっしゃいませ」「いらっしゃいませ」「お客様。何をご注文されますか?」反復。「食パンにバターとジャム両方つけてください」と言ったら伝票の書き方わからずとまどっている。そこへ「申し訳けございません」と女性ウエイトレスがやっときて、詳しく丁寧に指導力していた。今は中学生も体験学習をするんだ!初々しい!お節介お婆ちゃん。またやってしまった!

拍手[18回]

あれもこれも100円。どれもみんな100円。このキャッチフレーズに心惑わされたらだめだ。私のような性格は、安い。手頃。何でも買えちゃう。。誰かが毎日お酒をのまないといられなくアル中のように私も毎日100円の買い物にいかないとすまなくなる。もっと100円の貴重さを、もっと深く考えなくては。。。

拍手[21回]

今の若い人は、私の若い頃と違って上下関係をあまり考えない人が多い。「マジですか。上司に使う丁寧語」先日発表されたサラリーマン川柳の優秀作品を見てもうなずける。上司であろうが、先輩であろうが対等にお話ができる。嫌なものには妥協しない。嫌なことには我慢しない。年上であろうが、自分と考え方が違うとどんどんぶつかってくる。ある意味で羨ましい限りと友人に言ったら「あなたも同じよ。時代。年代に関係ないんじゃない?」と言われちゃった。。。

拍手[21回]

幸せって何だろうと改めて問われた時、「私は幸せです」とすぐに言える人は少ないのではと言う。幸せの時は、当たり前であまり感じずに、逆に苦しい時を乗り越えてきた手段は鮮明に脳裏に浮かび語ることができる。ある人は「神は、細部に宿る」という言葉があるけれど「幸せも細部に宿る」と言う。幸せは、何げなくふと人生を考えた時。健康で過ごせている時。たとえ病気であっても、痛みや辛さが緩和されている時。に感じるものだという。神は細部に宿る。幸せは、細部に宿るをしっかりと噛みしめて日々をすごさなくては。。。当たり前にならないように。。。

拍手[23回]

山で取ったタケノコを沢山いただいた。今まで山に山菜を採りに行くのが好きな人が何人もいて、タケノコやら山菜をもらうきっかけは沢山あったけど、皮をはぐ。米汁で煮る。調理の仕方がわからない、面倒くさいでいただくのをいつもお断りしていた。「あなたはどうやったらタケノコをもらってくれるの?」と聞くので「料理した物を作って持ってきてくれたらたべる」といったら「馬鹿らしい。それでも主婦か?」と怒られた。そんなことをいいながらも、「真竹はおいしいぞ」と言いながら沢山もってきてくれた。娘に電話し、友達にも電話し、おすそ分け。がんばって自分も皮をはぎ、米汁でゆがき、何回も水洗いし、調理方法を考える。何種類かの料理ができて味見。こりゃおいしい。私もやればできるじゃん。。。

拍手[19回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR