忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 3342 ] [ 3341 ] [ 3340 ] [ 3339 ] [ 3338 ] [ 3337 ] [ 3336 ] [ 3335 ] [ 3334 ] [ 3333 ] [ 3332 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

角地にあるクドーの事務所。この雪で角を曲がり切れず、1日3台くらい、立往生。雪にはまって動けない。最初は窓から見ては、スコップ持って手伝おうとしてみたが、年齢には勝てない。。腰は痛くなり、腕は上がらなくなり、背中が痛い。若い方は「大丈夫です」と言ってくれるが、JAFが来るまで時間がかかり、気が気じゃないし、スコップで雪をとっている人には忍びないが、かえって邪魔になる。。そっと2階へ。。。。。娘からはメールがきて、迷惑かけるから絶対車を出したらダメだと。。。車が無けりゃ、。。。。。

拍手[6回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
全くその通りです。
普段は何事も考えずに車の便利さに甘えていたところがこの大雪に戸惑う車が道路を渋滞させおお事になる。道路の除雪も行き届かないところへ「大丈夫!」と行こうものならスリップして大変なことになる。私の店も道の交差点にあった時、一日中次から次にとスリップさる車の助けで明け暮れた事があった。私もこの度の大雪には息子たちが80歳も過ぎた私が運転をしないようにと・・・・ドカン!・・・と除雪車を置いた。これは運転をするなとの無言の行動だと思った。。。。。。
年寄りは雪の時には外に出ない事スコップを持って雪をなぶらない事
ましてや、運転をしない事です。。。。。。。
k-t 2021/01/14 Thu 17:07 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR