忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 3448 ] [ 3447 ] [ 3446 ] [ 3445 ] [ 3444 ] [ 3443 ] [ 3442 ] [ 3441 ] [ 3440 ] [ 3439 ] [ 3438 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ田んぼの土起こしが始まった。トラクターを動かし進むおじさんの後を、カラスの集団が列を作り進んでいく。時々土の中から餌をつつき、取り合いの喧嘩。何気なく見ていた私は、昔友達と三国の休暇村に宿泊し、朝全面ガラス張りのれすとらんで、朝食の後、コーヒーを飲みながら窓を眺めていたら雀の集団が列を作り飛んでいくのが見えた「あの雀。。どこへいくのかな?」「馬鹿だね。学校に行くにきまってるやろ」と友達に言われ大笑いしたことを思い出した。。「そうだ。このカラスたちも列を作って遠足だ~」と一人で勝手に大笑い。。それにしても、鳥たちはいいなあ~。マスクもいらないし、蜜を気にしなくてもいいし、うらやましい~。。。。。

拍手[11回]

コメントを書く
名前
タイトル
メールアドレス
コメント
PW   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-コメント-
想像たくましいねェ~。
「メダカの学校」と言う童謡がありますね・・・・・・
メダカの学校は川の中ソット覗いて見てごらんだったかしら・・・・・・・
スズメの学校の先生は・・・・・ムチをフリフリチッパッパとかの歌があったかねカラスの遠足❓と想像するかねきっと畑を耕すと出てくる「ミミズ」や「カエル」を目当てにご馳走が目当てではと思うけど。。。。。
k-t 2021/04/27 Tue 17:53 Edit
1 Comment(s)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR