忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 196 ] [ 197 ] [ 198 ] [ 199 ] [ 200 ] [ 201 ] [ 202 ] [ 203 ] [ 204 ] [ 205 ] [ 206 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅の思い出に買いたい衝動にかられるお土産。。最近は、本当に便利。手荷物嫌だと、その場で宅急便。それよりもっと便利は、その場所に行かなくとも、全国からお取り寄せできる観光土産。一番かんたんな土産は、観光地の写真をスマホで送信。あまりにも便利すぎて旅の思い出は、どこへやら。そこで一句。1、県外で買ったみやげが、わが町産。 2、おみやげは、スマホで送る景色撮り。 3、遠い旅、みやげの方が、先に着く。。うまい。うまい。

拍手[9回]

Aさんの奥さん。ドライブ好きでハンドル握ると人が、変わるそうな。強引に車線変更してくる車に「チッ。ふざけんな」と舌打ち。右折の際に対向車が譲ってくれないと「マジ。むかつく」と声を荒げ、車道を強引に渡ろうとした老人に向かって、派手にクラクションを鳴らし、「クソじじい。しばくぞ」と叫んでいるのをきいて、100年の愛も一瞬で冷めたというご主人のコラムを読んだ。そう。そう。わかる。私みたいに普段から、口が悪いとそんなに感じないらしいけど、普段上品な奥様が、そんなことを言うと、一瞬顔をみてしまう。上品な顔が泣くわ。。。

拍手[9回]

オリンピックが終わって一ヶ月半。あの感動以上の盛り上がりが昨日あった。メダリストパレード。笑顔あり。沢山の笑いあり。涙あり。あんなに沢山の人が、早朝より場所取りをしてあつまるなんて、と人ごとみたいに思っていたが、今回ばかりは、私も東京に行って、間近でご苦労さまと言いたい衝動にかられた。集まった人達は、80万人とか。押しつぶされても行きたいと思ったほど。今年は残念だったけど、四年後は、私の体は、ついていけるだろうか保障はない。今から体力づくりにはげまなくちゃあ。ぜひ、ぜひ、目標をもって一日一日を過ごそう。

拍手[7回]

10月はハロウィーン。結婚式でも、ハロウィーン演出の企画で盛り上がると思い、沢山ハロウィーングッズを買いだめしておいだ。が私の企画宣伝が悪いのか、売れ行きはイマイチ。イマイチどころか、ちっとも売れない。よっぽどうまく宣伝しないと、あっという間に、その時期が過ぎてしまう。お店のように毎日売れるわけでもなし。土曜、日曜のお客様を対象にして、ハロウィーングッズをすすめるのは、好みがあるので本当に難しい。今更ながら、季節限定品は、うまく企画するか、うまく乗せるか、波に乗るのはむずかしいと、つくづく勉強不足を反省。。買いあさるんじゃなかったわ。。。 トホホホ。

拍手[7回]

今まで福井直撃が免れてきた台風。今度ばかりは、そうはいかないかな!。台風の怖さを感じながら、恐ろしさの実感はわかない。それにしても、今年の台風は、東京直撃が多すぎるように感じてしまうのは、私だけだろうか。先月、台風と自身の風邪のため、東京出張を急きょキャンセルせざるを得なくなってから、東京の台風がすごくきになる。台風の時期が過ぎたら、しのぎやすい季節のうちに、東京へ行かなくちゃあでなく、行きたいなぁ。

拍手[7回]

「赤ちゃんに笑ったつもりが泣き出され」赤ちゃんって何で人の顔をじっとみるんだろうね。眼科の待合室で、長椅子に座り、順番を待っていたら、隣に赤ちゃんを背中におんぶしたお母さんが座り、週刊誌をよみはじめた。背中でじっと私の顔を見ている赤ちゃん。まばたきもせずじっとみる。「そんなに見ないで。恥ずかしいじゃない?」と心の中でおもいながら、目をそらしたものの、まだじっと見てる。おかしくなって、色目を使い、にっこり笑ったら「ギヤア~」大きなこえで泣き出されてしまった。お母さんびっくり。。。私、何もしてません。ただ、目と目があっただけなのに。。。。。

拍手[9回]

世の中には、いろんな人がいて、あなたの好きは、誰かの嫌いかもしれない。好きな人、嫌いな人、それぞれの思いはあるけれど、それぞれが認め合う、そんな社会を想像しながら、1つずつ未来へ。。。こんな文章が目に入った。「そうだね。そんな事くらいわかってるわ」と頭の中で思いながら、何かひっかかる。今までの私。人を認めながらも、誰しもに気をつかい、尊重し、相手を立てながら、人と交流してきただろうか?。今まで何人と、性格合わず喧嘩をしてきただろうか?嫌いは嫌い。好きは、好き。合わない人とは、無理してあわせようとしない。自分のほうから遠ざかる。こんな私が、それぞれが認め合う未来の社会で楽しく生きてはいけるのだろうか!。やっぱり自分の心を曲げてでもそんな生活は、できない。でもまいにちすごしているじゃない。だから悩むんだ。。今日は何をかいているんだろう。頭をひやさなくちゃあ。。。

拍手[9回]

もう少しで時効を迎えるという時に福井で捕まった福田和子。あの時のテレビを見ていた人達は、衝撃を隠せなかったと思う。時がたつにつれ、私の心からも忘れかけていたこの時期に、ドラマ化された福田和子事件が、また再放映。あの時のショックがまたまた甦った。今度は、冷静に見て、やはり事件もそうだけと、母親としての心の動き。やはり母は、母。どんなに逃げ回っても、子供の事への心配の気持ちや行動には、胸をつまされた。でも、どこへ逃げても、女として、男性の援助が無ければ、時効間近まで逃げ回ることが出来なかったろうな。どんなに楽しそうに振る舞っても、逃げ回る時の心境は、生きた心地は、しない毎日だったろうな。福田和子の本当の心の心理状態は、どうだったのだろう。再放映を見て、再び心に残る事件た。。。と改めて。。。

拍手[8回]

「呼ばずとも、孫の集まる年金日」この川柳を読んで「ウフフ」と笑ってしまった。うちの孫も正月は、なにがなんでも福井に来たいらしい。「今年のお正月は、旅行したいから福井に行かれないかも」と話す娘の電話口の脇で「ママ、ダメ。福井にいこう」の孫に「なんて、可愛い。爺、婆に会いたいんか!」と思った瞬間の次の言葉。「行かないとお年玉貰えない」なるほど、これが目当てか。アハハハ。。。

拍手[10回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR