忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 132 ] [ 133 ] [ 134 ] [ 135 ] [ 136 ] [ 137 ] [ 138 ] [ 139 ] [ 140 ] [ 141 ] [ 142 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ショッピングセンターで、お腹が痛くなり、近くのトイレを探した。既に4人ほど若い女性が並んでいた。なかなかトイレから出てくる気配もなく、その4人の女性たちも、おしゃべりして入る気配もない。しばらく順番待ちをしていたが、前をのぞいてみたらトイレのドアが開いている。「トイレが空いてますけど、皆さん入らんのですか?」と聞いたら「どうぞ」というけど動こうとしない。「あのう。。」次の言葉を言おうとしたとき「私達はトイレに入りませんのでどうぞはいってくださいね」というけど、道を4人がふさいでいる。「ちょっと、ちょっとあんた達。後がどんどん並んで来てるのに、あんた達が邪魔なんだよ」と思わず声を出していうとこだった。もっと言葉に気をつけなくちゃあと自分に言い聞かせながら。。。

拍手[24回]

今の若いお母さん。子供と一緒に歩いても、子供と一緒に遊んでいても、子供と一緒に食事をしても、ついついスマホを手放せず、常にメールを見、メールのやりとりに夢中のママが多いそうな。折角遊びに連れて行っても、おいしい物を食べさせて貰っても、折角一緒に過ごしていても、心は子供にあらず。。子供はそんな行動をしっかり見ていて、私の話をちっとも聞いてくれない。私を見てくれない。寂しい思いをしていることが調査でわかった。お母さん。子供の心の訴えを少しは聞いてあげてくださいね。大きな問題が起こらぬ前に。。。

拍手[18回]

バックの中に新しいお守りが仲間入りして5ヶ月過ぎた。「1年間ありがとう」と感謝しながら神社で焼いてもらった古いお守りとともに新しい気持ちで新しいお守に願を託す。人間って欲張りで、かつ自分に1番いい方向にものをもっていこうとする願望がある。たった一つの小さな御守りに、私はこんなに欲をだし、自分を守ってもらおうとするなんて神様、呆れているだろうか?あれもお願い。これも頼みます。そして1番の悩みを助けてください。小さなお守りはバックの中で、アップアップしているようだ。

拍手[16回]

気になる川柳をみつけた。「母と孫。それぞれバスに乗せる朝」子供は幼稚園の送迎バスに、お婆ちゃんはデイケアお迎え、この時間までが戦争だ。バスに乗っていなくなった後のホッと一息ついているのが目に浮かぶ。わかる。わかる。そしてもう一句。「あわてると、もつれる絡む、足と舌」これもわかる。わかる。今の私もそうだ。時間に追われての生活は、いつも、つまずきそうになる。骨折したらおしまいだ。そして慌てると、自分が何を言ってるか、舌がもつれ、自分の行動がわからなくなる。落ち着いて。落ち着いて。この川柳。本当によくわかる。

拍手[19回]

あのにぎやかしい、慌ただしい東京駅のど真ん中でウエディングフォト?注目度はすごいけど、せわしない感じがしないのかな?。でもその上のホテルは、とてもゴージャスで、ゆとりがあり、景色もよし、フォト状況満足度は満点だとか。さすが、東京。東京駅が絵になり、企画になる。それじやあ、福井はどうだろうか?。福井だって負けてはいない。絵になる所は探せばいっぱいある。一生に一度の思い出のウエディングフォト。貴方だけの思い出の場所をさがしましょ!お手伝いしますよ。

拍手[17回]

最近、体の事を考えて嫌いな野菜食に変えた。外食も控え、甘味も我慢の規律ある生活。所が、久しぶりに京都にいき、全面ガラス張りの窓から、夜のネオンと京都タワーが見えるお店での食事に、ホッと気が緩み今までの我慢が吹っ飛んだ。脂身多いしもふり牛肉をガツガツ食べて、飲まないビールを飲む。スィーツを食べる。お腹いっぱい食べ過ぎだ。支払いをしてお店を出たとたん、お腹が痛くなり、走り回ってトイレ場所を探すはめに。。最近酒癖が悪く、肝臓悪くして入院していたタレントYさんが、退院したその日にホッと気が緩み、人間としてしてはならないことをしてしまい、自分の人生を棒に振ったニュースを見て、私も同じようなもんだ。と。ホッと、ちょっと、まぁいいか、少し位の気の緩みを心の中に持ったとき、その隙間に悪魔が入り込んでくるんだなぁ。。。

拍手[15回]

急に京都に行くことになった。この連休の時期はどこのホテルも満室。宿泊も平日よりも値がすごくあがる。交通の便がよい駅周辺はどこも高いのは覚悟したが、何と駅に隣接されたホテルで近鉄京都ホテルが安くて、きれいで、駅に隣接されて、すごく満足。部屋は少し狭いけど、ベッドが広い。何と言っても新しいのが気持ちがいい。スケジュールの予定も立てやすい。何でベッドが広いのか聞いたら、外国人旅行客が多く、ベッドから足がはみ出さない配慮のようだ。決めた。これから京都にきたら宿泊はここ!得した気分。。

拍手[11回]

あなた自身が喜べたら、大きな声で「ありがとう」と呼んで見てください。山びこのように「ありがとう」と幸せが戻ってきますよ。「ばかやろー」と呼べば「ばかやろー」と帰ってきます。感謝は幸福の山びこです。ー鈴木清一ーそうか。小さい頃山に向かって「おーい」と言うと「おーい」と返ってくるのが楽しくて何回も叫んだことを思い出す。山びこは、ちゃんとその通り返って来たけど、感謝は、幸福の山びこばかりばかりじゃなくて、あまのじゃくの山びこがいて、感謝してもありがとうが返ってこないときもあるよ。清一さん!

拍手[16回]

明日から7~9連休。心ワクワク、そしてこの1週間晴れの日が多い春日和。あちこちの家の庭から新緑漂うすがすがしい緑に囲まれ、心もほっとする。ご近所の人達の交わす挨拶も明るい。花の手入れに喜びを感じる人。畑の耕すことに精を出す人。家のまわりの雑草を綺麗に掃除する人。家も、庭も、道路も、畑も、田んぼも生きている証をまざまざと、そして、人々の生活を生き生きさせてくれる春日和。四季折々の季節と暖かいお天気が人の心と密接な関係を象徴する。今年のあの閉ざされた大雪は何だったんだろう!

拍手[14回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR