忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 129 ] [ 130 ] [ 131 ] [ 132 ] [ 133 ] [ 134 ] [ 135 ] [ 136 ] [ 137 ] [ 138 ] [ 139 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日頃結婚式でお世話になっているレストランに司会者さん達とランチにいった。最近全く現場を離れている私は話題について行けるか心配だったが、何のその。一人で司会者のクレームの話。司会者のあり方。司会者のお客様の対応のしかたなど喋りまくり。食事をしながら司会者にプレッシャーをかけまくる話に、ふと日大アメフトの監督、コーチの学生に対するいじめに等しい強いプレッシャーをかけてのスポーツ違反行為での話題と形は違ってもおなじようなことをしていると一瞬思った。また、主従関係を強すぎて自分の主張ができなかった学生を守らずに個人的に謝罪においやりプレッシャーのかけすぎの話題が頭をよぎった。でも!いやいや、今の司会者さんは、そんなことはない。個性は強いし、自分の主張ははっきり言うし、昔の主従関係などとは全然違う。パワハラ発言も許して貰えるかこちらが不安になる。

拍手[20回]

最近。何故か、お笑い芸人に憧れる。別に笑いたい番組を見たいからでもなく、あの芸に対する根性魂に惹かれるのかもしれない。きれいな女優さんと違って私はブス。いつ仕事がなくなるかもしれないと、自分をさらけ出し体当たりの演技に取り組む姿勢に魅力を感じるのかもしれない。体当たり演技もさることながら、ダンス、ピアノ、絵画、英語術何でもこなせる芸達者。自分の個性を上手に生かし、人の心をなごませる。本当に素晴らしい。憧れるよ~。

拍手[28回]

福井県名字ランキングの発表があった。興味深く、工藤は何位か探したら、500位の中にも入っていなかった。福井では、工藤はすくないけど、青森は工藤だらけ。ちなみに1位は、田中。2位は山本。3位吉田。4位山田。5位小林。6位中村。7位加藤。8位清水。9位佐々木。10位山口。11位前田なんだって。全国的には、田中。山本が多いみたい。ありふれた名字で、親しまれたほうがいいか?難しい名字で興味をもってもらえるか?そんなこと考えたってしようがないか?暇だね。

拍手[13回]

ATM
最近は、どこもかしこも隠しカメラ設置で、何か不信な行動はすぐみつかるようになるのは、誰しも知っている。いつも行く銀行のATMの前で、どこにカメラ設置しているのかなとうろちょろ見ながら、現金引き出す間、目の前にある鏡で自分の顔をチェックし、髪型を直していた私。窓口の女性との話の中に、何とあの鏡がカメラだと聞いてびっくり。いつも鏡の前で髪型をなおしていた自分の無知さがはずかしい。「ATMで、鏡の前で顔チェック。カメラと知らず証拠写真」

拍手[19回]

もうすぐ父の日がやってくる。昨日は、日曜日とあってかショッピングセンターの紳士服売り場は、女性の買い物客でいっぱい。タイムサービスの鐘がなる。紳士用品のお買い得品が沢山通路に並び、それをめがけてお母さんたちがやってくる。初めは30%から、次は50%。しまいには70%引きに値下げするとスピーカーで案内。それっとばかり七割引きを手にする女性達。お父さんのプレゼントは、まさかの70%引きで買ったものとは思わずに、お父さん。ありがとうの感謝の気持ちを表すことだろう。父のプレゼントを買った後は、女性たち。ゆっくり自分の洋服は、個人の高級衣料品店で 自分の似合う洋服を試着する。私も含めて。ウフフフフ。。。。

拍手[19回]

冬の通勤途中の出来事。道路状況を知らせる表示板に「この先ストリップ注意」と表示されていて、ギョッとしていたら、2~3日後には「スリップ注意」に訂正されていたとか。訂正前の方がより注意喚起できたのに。。というコラムを読んで笑っちゃった。世のエロ男。変な妄想をして、余計に事故にならないように気をつけて。。でも、刺激的でより健康維持できるならいいこっちやあ。

拍手[17回]

「日帰りで行って見たいな、天国へ」今年に入ってまだ半年もたっていないのに、私の近辺でも、芸能界でも、沢山の人達が亡くなった。特に仲の良かった友達の死。同業の社長の死。スタッフのご両親の死。憧れた芸能人の死。長寿全うならいざ知らず、突然の死は心が痛む。天国へ行った皆さんと出来れば会いたいな。「日帰りで、行って見たいな天国へ」この川柳をみて、天国へ行った皆さんのことを思い出しちゃった。。。

拍手[15回]

働き方改革で副業解禁?正社員で働く給料より副業の方で沢山稼いでいる人が多いようだ。また、正社員にならず、バイト掛け持ちで、好きな仕事で好きな時間に稼ぐというやり方の人も多いことがわかった。私ども、結婚式の仕事は、土日祝日しか仕事がないので、平日一般の仕事をして、土日は、特殊技術を生かした好きな仕事で稼いでいるひとが殆どだ。確かに今の時代、大手の会社も副業を認めている会社が多くなったとか。本業に支障がないように、スケジュールをきちんと自分で管理し、好きな仕事を、趣味を活かして楽しくしかも沢山お金を稼ぐ。こんないいことない。でもそんな甘いもんでもない。

拍手[14回]

先日、息子の保育園を落ちたのをきっかけに、そのお母さんが自ら保育施設を作ってしまった話題をブログに載せたが、今度は、都市近郊で、最近は、保育施設付きのマンションがどんどん建つ予定という話題のニュース。マンションを買う予定の応募が増えているという。おくりむかえの時短。家族で過ごす時間が増える。働くお母さんのゆとりの時間がもてる便利さ。これからは、一戸建て家より、こんなマンション買いがメリットあるかもね。幼児教育や保育の無償化。保育士の給料アップ。子育て支援に力を入れる政府の方向性。まだまた注目すべきだ。

拍手[14回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR