忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 255 ] [ 256 ] [ 257 ] [ 258 ] [ 259 ] [ 260 ] [ 261 ] [ 262 ] [ 263 ] [ 264 ] [ 265 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「どうでもいい」これだけ聞くと、なげやりに聞こえるが「どうでもいい」を上手く使えば、毎日の生活が精神的に楽になるそうな。部屋に溢れた余計なものなら、捨てればいい。でも心にたまった余計なものは、どうやって手放せばいいんだろう。シンプルで穏やかな日常を過ごすには、こだわらない練習をすべきだと。考えない。苦しまない。こだわらない。どうでもいい。上手に活用し、練習する事で、毎日の生活、精神的心が軽くなり、楽になるそうだよ。。。そうか。と言ってもねぇ~。

拍手[9回]

春になると、どうしてもバックが気になってくる。私の場合、いつも同じバックを持ち歩き、A4サイズの書類も入るよう、大きいバックが多い。あまり物を入れすぎて、すぐ型くずれ。。だから、安い物を買って、気にいらなくなったら、すぐポイ捨て。。そして新しいのを買って気分転換。でも、友人は、高いバックは型くずれしないし、大切に扱うといつまでも長持ちするよとアドバイス。どっちがいいのかなぁ~。今年のバックは、2WAY 3WAYタイプでいろんな使い道が出来るような、便利バックが流行だとか。安いのを買って、取り替え気分転換?高いのを買って大切に?どちらも一長一短かな?

拍手[8回]

福井県って、全国にあまり知られていない、目立たない県だと、思っていたけど、良い意味で、悪い意味で、話題を提供している県だとよくわかった。つい、最近では、敦賀気比の高校野球優勝により、一躍福井が浮き彫りに…。また、北陸新幹線の開通に伴い、近県の福井の観光地、福井の特産品、福井の食べ物、福井の有名人、全国に紹介できるものが、沢山あるとは、知らなかった。悪い事でも、結構話題に。昔もいっぱいあったと思うけど、私の脳裏には、後何日かで時効を迎える時に、福井の駅近くのホテルで捕まった福田和子殺害事件。最近では、大学教授の助手殺害事件。今また、ドローン侵入事件。いろんなお騒がせも、探せば数しれないんだ。福井のイメージ。できれば、どんより天気のようになってほしくないなぁ~。

拍手[7回]

最近、スーパーに行っても、ショッピングセンターに行っても、レストラン、喫茶店でも、必ず聞こえてくるのが「あったかい~んだから~」誰が歌っているのか解らないが、「あったかい~んだから~」すごい人気なんだね。よくよく耳を傾けて見ると、やはり、「あったかい~んだから~」なんかホッとする。何回も繰り返されても、嫌みに聞こえない。人間、あったかさに飢えているのかもしれない。あったかい~んだから~。心も、体も、ほっこりする。これでフトコロも「あったかい~んだから~」だと、もっといいのにね……。。

拍手[10回]

スーパーの野菜売り場で、1人のおじいさんが、急にゴホゴホ咳き込みしゃがみ始めた。周りの人達は、「食品売り場で咳き込むなんて」とか、「もしかして?移る病気?」とおもうような嫌な顔して、避けて通る。その時「大丈夫?」小さな女の子がおじいさんに声をかけた。「ありがとう。大丈夫だよ」小さい女の子に穏やかな笑顔をみせたおじいさん。この光景をみて、普段から、子ども達に、苦しんでいる人がいたら、いたわるべきと教えている大人達のいざというときの行為に、その場を離れようとした自分が恥ずかしくなった。。というコラムを読んで、私も一緒だと嫌な所に納得してしまった。大人は子供に教えられることが多い。目に見えないウイルスを小さい子供の優しい行動がやっつけたんだね。反省!。

拍手[9回]

運転はあまり好きじゃない。どこにいくにも、便利だから仕方なく。でも夜になると、肩が凝ってぐったり。疲れる。何か、せっかく運転し、肩が凝らない楽しい雰囲気で運転しなくちゃあと、前を見て、しっかりと周りの様子を。。見えた。見えた。カラスが信号を渡るのが。「危ない」と思ったけど、信号青で堂々と渡っている。「赤と青の区別がつくのかぁ~。」時々途中で、餌が落ちているのか、素早く口の中に入れて慌てて渡る。賢いなぁ~。ある時は、3~4羽一列に並んで信号を渡っていた。集団登校か。可愛いなぁ~。今から学校ですか?。いや、いや、学校へいくのは、カラスじゃなく雀やろ。車の運転中、楽しい様子を見て、いろいろ妄想してると、肩は凝らないけど、事故につながるかも。危ない。危ない。やっぱり何も考えず、前をみてしっかりと運転しよう。

拍手[8回]

シミと血管には、大きな関係があるそうな。昨年、顔のシミが大きいほど、動脈硬化が進んでいるという、研究報告が発表されたが、首の動脈をエコーで検査し、顔のシミの総面積数をデジタルカメラで撮影し、調べた所、シミが大きいほど、頸動脈の動脈硬化が進んでいる事がわかったそうな。今はどんな事でも、簡単な検査で恐ろしい病気も簡単に見つけることができるので、早期発見の安心感と共に、嫌な不安感もつきまとう。。そう言えば、鏡をみると、いつの間にか、シミが大きくなっている。年齢のせいかな?。動脈硬化のバロメーター?やっぱり年齢の精にしよう。。。

拍手[10回]

庭に咲いている花を見て、私だけじゃなく、女性は花が好きだよね。考えてみると、花と女性のかかわりが沢山あることがわかる。ちょっと調べてみたら、何と沢山あるんだなぁ~。自分の知っているものだけでも。。「両手に花」男性が羨ましい。男性のにやけた顔が目に浮かぶ。「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花」美しい女性の容姿や立ち居振る舞い。これまた羨ましい。「人面桃花」これは、唐の詩人が、桃の花の咲く場所で美人に会い、忘れられず、翌年も同じ場所に出かけてみたが、そこには、彼女はいなかったという詩の由来。まだまだ、花と女性のまつわることわざは、いっぱいある。時間があったら、辞典を見てみるのも、ホッとした時間が持てるかもね。

拍手[9回]

1、いい夫婦。今じゃどうでも、いい夫婦 2、「辞めてやる!」会社に「いいね」と返される。 3、すぐキレる。妻よ、見習え、LED 4、「美魔女かな」化粧こすぎて、ただの魔女 5、スッピンでプールに入り、子が迷子。(よく私も子供達に、「参観日。頼むで化粧、してきてや。」と言われたっけ。。。

拍手[11回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR