忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 246 ] [ 247 ] [ 248 ] [ 249 ] [ 250 ] [ 251 ] [ 252 ] [ 253 ] [ 254 ] [ 255 ] [ 256 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本格的夏到来。ちょっと動けば汗だくだく。薄手の半袖にわざわざ着替え直してデパートや喫茶店に入ったら、長袖の人が多いのは、どういうわけ?。日焼けを気にしているの?それともおしゃれ?。それともお店の中はクーラーがきついから?。。昔息子が小学入学時に、夏着るもの、冬着るもののテストがあって、冬着るものに半袖と言って×になった思い出がある。当たり前だよね。冬着るものは長袖。半袖は×。でも、息子の言い分は、「ママは、冬寒くても、強い子になりなさいと半袖着せるもん」と答えたとか!。あ~。私の教育が間違っていたのかしら。今の世の中なら、半袖でも、長袖でもどうでもいいことなのにね。基本に忠実じゃないと世の中の外れ者になっちゃうんだ。

拍手[8回]

主人のお腹がどんどん出っ張ってきた。本人はあまり気にしている風もないが、履けるズボンがないと嘆いている。新しいズボンを買おうとするよりも、今あるズボンが履けるような工夫が何でできないのかしら!。甘い物が嫌いと言ってる割には、「今の楽しみは食べること」とついつい食べている。年齢を取ると、自分の身の回りをかまわなくなるというけれど。。。また、誰も見てる人もいないよというけれど。。たとえ、誰も見てなくても、誰かが見てるという意識をもつことが大切なんじゃない?。身だしなみを大切に…年齢だから。。年齢だから。。は、ますます年齢になっちゃうぞ。だんなさん~。

拍手[7回]

最近我が事務所に、ゴキブリがでるようになった。何十年も、変な虫に出会った事がない事務所に、今頃何でゴキブリが?。もしかしたら、私が隠れて食べている甘菓子の残りカスを狙って集まってきたのだろうか?。初めて出会った時「キャア」気持ちが悪い。身震い。逃げ回る。早速退治に、ゴキブリホイホイを部屋の隅に置き、ゴキブリジェットでシュッーとスプレーして殺す事を試みた。意外と昼間は人の気配を感じてが、出て来ない。夜に、そっと事務所に行って見ると、チョロチョロ動いている。殺すという行為、心境は、こんな風になるのか?と思う位、言葉と理性と行動がアンバランス。「こんちきしょう」「死ね」「死ね」「死ね」と必至でスプレーかけまくり。。コロリと動かなくなったゴキブリを見て、殺した達成感で、力尽きた自分がいる。殺す方も、殺される方も、体力がいるんだ。今では、「頼むから、私の事務所に寄りつかないで」「頼むから私の前に現れないで」「早く外へ出て行って」懇願するようになった。

拍手[8回]

また一人。この世からいなくなった。若い人が亡くなるとショックがキツい。同年代の人が亡くなると、もっとショックがキツい。祭壇に飾られた写真を見て、手を合わす時、生前の思い出が走馬灯のように蘇る。人間。誕生したら、いつかは死ぬ。理解はしているものの。明日は我が身か。。会場を後にしても、まっすぐ家には、帰りたくない。喪服のまま、誰かに誘われるように。何かに取り付かれたように。いつもの喫茶店に入っていた。コーヒーを片手に、天井を眺めながら。。あ~。虚しい。。

拍手[8回]

一つで二役こなします。赤ちゃんの靴下が靴になる?靴下の底がゴムになっており、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんの歩行練習に役立つとか。細長いコップがあればマドラーが計量できるようになっていて、自分が好きなカクテルがつくれる。レジャーシートが隅に付いてるボタンで留めればバックに変身。まだまだ沢山ある。結婚式でも、今まで何度も、一つ二役出来る演出品や記念品を提案してきた。お客様お迎えにウェルカムボード、お見送りには、お見送りグッヅ品に変身。席札として使用しながら、一人一人のメッセージカードに。キャンドルサービスの演出が、新郎新婦点火と一緒にテーブルの皆さんも参加演出などなど。。。一つ二役。予算も安くなり、考える予知あり。一挙両得の物が、結婚式でもこれからまだまだ増えそうだ。よ。

拍手[8回]

言葉の前に心あり。言葉の後に行動あり。言葉では、いくら格好良い事を言っても、時には、嘘だって言うことが出来てしまう。だからこそ、言葉を発する前に如何に心が清らかであるかが重要であり、言った後は、行動でしめさなくてはいけない。話し方とは、誠実さであり、約束を守ることである。話し方でスキルやテクニックを教えてもらう事も大事だが、話し方は、性格や教養などが、その人のすべてが現れるとも考えなければいけない。苦しみや悲しみに出会った時も、何で私だけ!と思うのではなく、教えて下さって有り難いの気持ちになって言葉を発しなさい。と。この講義、素敵だったなぁ~。私の日頃の行動、発している言葉にグサリとくる講義だった。反省はしなくちゃあと思うけどね。? 。!! 。!? 。

拍手[10回]

あの手この手で女心をつかんで結婚へと。。。それを後押しする商売のプロポーズビジネスの話題。プロポーズを一生の思い出に残るものへとの企画が続々。指輪の箱を開けると、2人の思い出の曲が流れる。映像が出る。そしてプロポーズへ…。気持ちを伝える為の場所選び。映画館でエキストラも入れて準備。スクリーンに流れた映像に新郎が…。そして一緒に映画をみにきていた新婦を呼び出しプロポーズへと…。他、記念場所選びや記念日を利用して…。一般の人達にも祝ってもらいレストランでなどなど…プロポーズを演出するビジネスが売り上げを伸ばしているという。お二人にあった場所選び。思い出たどり。2人の気持ちを大切に感動を…節約結婚式と言われている最近。またまた派手婚も思い出婚も復活かな?

拍手[8回]

どこのお店に行っても「ポイントがたまるカードを作りませんか?」と必ず言われる。その気になって作っているうちにどんどんカードが貯まっていく。中には、ローン付きやマネー代わりのカードもあって、便利だけど、紛失したら大変な事になる。また、どこのカードか、どこで使えるのか、パスワードは?。財布の中はカードが沢山ありすぎて探すのも大変!。あ~。わからなくなっちゃう。どこでも使えるカードってないものかしら。お店の名前もはっきり分かりやすく提示してほしいなぁ~。私の財布の中は、知らないカードだらけ。何とかして~。

拍手[8回]

1、散髪代、本数制にしてほしい(主人も同じ事を考えているみたいで、最近はなかなかとこや代を渋って行きたがらない)2、ネットカフェ、どんな味かとカップ出す(え~。私も同じ。やりかねないわ。あれは、ネスカフェか?)3)「好きです」とアドレス間違え母親に(恥ずかしいかもしれないけど、母親は一番息子を案じて、彼女ができないかなと心配しているもんだよ。上手くいくといいね)4、無関心、装う姑の地獄耳(嫁との関係は、いつでもどこの家庭でも平行線。仕方がないと諦めて。。)今日も面白い川柳みつけた。。。よ。

拍手[8回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR