仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。
皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。
このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
そろそろ免許証返上の時が…と自覚し始めた。友人曰わく「まだまだ大丈夫だよ」というものの、老人の錯覚やら、勘違いで事故につながっているのを見ると、こわいものがある。大きな事故はないけど、先日も細い路地に入っちゃって、角を曲がる事も出来ず、バックも難しく、無理やり曲がり角を突き進み、ぶつかるかなと思いつつ、人様の塀にぶつけた。バカみたい。車やさんに「何でこの車、ちょっとぶつけてもクチャクチャになっちゃうの?」と聞いたら、「人間の体をそれだけ車が守ってくれている」とか。車は便利なようで便利じゃない。お金はかかるし、世話やける。これからは、タクシーの方がいいのかなぁ~。歩き、歩きが一番だって。。。
昨日雑誌を読んで、私に当てはまる川柳を見つけた。1)ありのまま、姿を見せれず厚化粧 2)ありのまま、姿見せたら恋終わる あ~あ。私の事を言われているみたいで耳が痛い。昔、長男にも次男にも「お母さん、学校の参観日に来るときは、ちゃんと化粧してきてよ」そんなにすっぴんはみられたもんじゃないのか!。。。自分でも自覚しているからか、今でもお風呂から帰る時はすっぴんを隠すため、マスク女になっちゃった。友達曰わく「寒いわけでも、風邪を引いているわけでもないのに、マスク?そんなにすっぴんみせたくないの?」と言われた。まあ。すっぴんも嫌だけど、マスクの利用は、嫌な相手に会っても、自分と気づかず、楽だわよ~。ありのまま、姿見せれず、マスク顔 えへへへへ。
何でもすぐに結果がでるもんじゃないということは解っている。だけど、結果が出るまでの過程が、落ち込み、やっぱり止めよう。やっぱり続けようの葛藤の連続。毎日の生活のすべてにこんなことない?あるよね。私の葛藤は三年前から、生え際、髪のてっぺんが白髪と薄くなるのが気になって仕方がなかった。白髪染めすると髪が傷む。細い髪は、こしもボリュームもなく、コンプレックスのかたまり。でも何とかしなくちあ。三年前から、シャンプー、リンス、トリートメントをした後に、育毛剤でマッサージを続けてみた。月日と共に白髪が増えると思いきや、今の所髪を染めずに済んでいる。出かける時は白髪の見える所に白髪隠しのスプレーをシュー。これだけ。何事も石の上にも三年。髪の維持ができているわよ。。
ある会議に出席した。いろいろアイデアを提供してほしいと言われても、皆さんすぐ発言出来る状態じゃなく、シーン。改まった会議の席上で活発な意見がドンドンでるのは、なかなか難しいようだ。でもこのアイデア、さほど難しいわけじゃなく、常日頃の情報を、違う視点で見たり、焦点をずらして考えてみる。浮かんだアイデアは即メモする。一番は手を動かしながら書く。足を動かしながら血行をよくする。しいては体を動かしながら脳を刺激する。会議の席上で活発な意見が言えるよう、すべてに興味をもち、ちょっとしたアイデアを逃さない。。。。どんな時でも、脳にいろんな情報をゲットしておき、いざの会議に有意義な企画アイデアが出るようにしようよ。。。。ね。
最新コメント
[12/01 k-t]
[12/01 k-t]
[11/07 k-t]
[11/06 k-t]
[11/06 k-t]
counter
PR