忍者ブログ
仕事をひととき離れて、日常の出来事やうっぷんをこっそり更新。 皆さんも息抜きに楽しんでもらえれば幸いです。                  このブログを通じて皆さんとの輪が広がりますように・・・
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 210 ] [ 211 ] [ 212 ] [ 213 ] [ 214 ] [ 215 ] [ 216 ] [ 217 ] [ 218 ] [ 219 ] [ 220 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卒業生名簿を悪用したと見られるニセ電話詐欺のオレオレ詐欺の被害が未だに続いているようだ。息子を名乗る男の声で「風邪で喉が痛い」とか、「携帯が変わった」「会社の金を使い込みした。数百万送ってほしい」との詐欺に引っかかった人が今月だけで72件もあったと新聞にでていた。オレ、オレと聞いただけで、私も昔の息子の電話を思い出す。福井を離れ、大学生活を始めた頃の息子の電話はいつも「オレ、オレ。金足らん。すぐ送ってくれ」「借金してる」とか。息子よ。今はオレ、は言ってないだろうね。親っていつまでも、子供だと思っているんだよね。心配性だね。

拍手[9回]

男性からも女性からも好かれたいと思いながら、好かれる女に憧れて何十年。結局好かれるよりも、怖い女、キツい女でこの年齢を迎えてしまった。今更女性らしさやしぐさの女らしさは諦めて、自分に素直な人間に…。今の現代にマッチした好かれる女とは、空気を軽くする。味方が増える。弱点をコントロールできる。キャラ自体が自分を花咲かせることが出来る人だそうな。また、好かれる女には、努力型、いじられ型、エロ型があるとか。男性にも女性にも好かれる女。憧れるけど今更無理かな。今年の流行語、ダメよ。ダメ、ダメと思わずに、ありのままに~でこれからもいこうかな。。。

拍手[11回]

家の事、子育ての事、仕事の事、それぞれ目一杯働いてやりくりしてきたシニア達。これからはのんびりと、自分の思い通りの人生を過ごしたいと思っている人が多いはず。でも、体力は落ちたというものの、昔と違ってまだまだ働けるお年頃。仕事をしながらライフスタイルを楽しんでいる人が世の中にはいっぱい。青汁を飲みながら体力作りに頑張って過ごしている人。まだまだ運転には自信があるとあちこちドライブに。荒地を開拓、畑仕事で十キロやせた人もいる。私は?そうなの。勿論仕事をしながら、家事も、息子や主人の世話もしながら、私のはまっているものが沢山できちゃった。皆さんも楽しみを沢山持ちながらすごそうね。

拍手[16回]

車で町を走っている度に、ショーウインドーに飾られた服が気になる。洋服ダンスは、着ない洋服は山積み。今年こそ、服は買わないぞと心に決めても、秋になれば秋服、冬になれば冬服、深まる季節にときめいて服も季節に合わせて欲しくなる。でも着ない洋服も勿体なくて捨てられず。。。そうだ。スーツの上着をイメージを変えて、全部袖を取り、ベストにしてみた。私だけの、オリジナル。季節と共に心は満足しているものの、仕立て直し代がバカにならないが。。。。。季節にときめいて、新しくなった洋服にもときめいて。。。

拍手[11回]

昔から結婚式でオープンカーやリムジンなど、新郎新婦のお出迎えや演出に車が使われて大流行時代があったけど、今は殆ど利用者がいなくなったよね。忘れかけていたのに、最近また面白い企画。パパラッチタクシー。結婚式というよりも、一般に利用してほしいそうな。人目をひく派手な色の凄い車でお出迎え。目的地に着いたら、即レットカーペットを引き、プロカメラマンの写真付き。周りの人達が何事か?。誰がおりてくるの?有名人?と集まってくるのが狙い。ちょっとしたスター気分。料金は十五万~だそうな。この企画結婚式でも流行るかな?

拍手[10回]

最近のケアマンションは、まるでリゾートホテルのような超高級マンションがあちこちに建てられている。お金さえあれば、自由に、のんびりと、海が見えたり、木々の緑の、新鮮な空気をいっぱい吸って。。。中には、娯楽クラブで、カラオケ、囲碁、麻雀、ピアノ、花いじり、など何でも趣味の世界へとサポート。また健康維持のため、ジムやプール、ヨガ、健康体操のサポートも。同じマンションの建物の中には、スーパー、クリーニング、薬やさん。。。本当にお金さえあれば。入居も順番待ちだとか。でも中には、どんなに古くても、庭の草ボーボーでも、掃除が大変でも自宅が一番。離れたくないという人もいる。楽に暮らせるケアマンション。何もかも自分の体を動かしての自宅。。。考え方の相違はいろいろだけど、選択は難しいね…。

拍手[9回]

1日を振り返ってみる習慣がついた私は、毎日が有意義に過ごせるようになったと感じる。1日を反省したり、自分の行動に満足したり、明日はどんなことが待ち受けているか楽しみ。たとえ苦しみが待ち受けていても、受け入れる気持ちも備わった。これもひとえに、教えの言葉を探すことの習慣。今日の言葉。チャレンジをして失敗を恐れることよりも、何もしないことを恐れろ!。

拍手[11回]

世の中には、いろんなアイデアで、商売につながる企画を考える人が沢山いる。ブライダルもここまできたの?と思うほど。。。の企画。女性一人のウエディング企画がじわじわ浸透?。相手がいない人のために、いろんなドレスを選べて、リッチなホテルに宿泊、美味しい料理とプロカメラマンの写真付き。ちょっとした記念写真と一人旅行と考えて応募する人もいるそうな。金額は三十万~から受付ているとか。お相手を探すお見合い企画がなかなかうまくいかない今日。とうとうね。。。うーん。。。

拍手[9回]

脳がぐんぐん若返るドリルがあって認知症予防にもなるというから本屋さんで買ってきた。小学中学年位のレベルと書いてあったので、簡単かと思いきや、なんの、焦るほどわからない。観察力、注意力、記憶力。実際テストしてみて、一番わからないのは、私の場合15の単語を二分間集中してどれだけの単語を覚えているかに15のうち5個しか浮かばない。これは困った。焦る~。焦る~。でも出来なかったと落ち込んで不安がつのると、脳が若返るどころかストレスに変わっちゃうわ!!。やめた。。。。っと。

拍手[10回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/07)
(11/06)
counter
バーコード
Admin | Write
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]
PR